ハマトラこじまがつづる毎日 春の七草 春の七草はいい大人なら言えて普通なので、ここでは秋の七草を覚えてみよう。山上憶良が万葉集の中から選んで決めたらしい。秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり)かき数ふれば 七種(ななくさ)の花萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴朝... 2017.01.07 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 長く使っていないIC乗車券 Suica、PASMO、ICOCAなど改札機にタッチして乗車できるIC乗車券が主流だが、長く使っていないといろいろ問題が起こってくる。10年間まったく利用しないと使用できなくなる可能性があり、会社によって扱いが違うので整理した。Suica1... 2017.01.06 ハマトラこじまがつづる毎日
鉄道・のりもの パスネットカード払い戻し終了まで1年 首都圏鉄道事業者が加盟して利用できたパスネットカードの使用停止からずいぶんたつが、ついに来年2018年1月31日で払い戻しも終了する。払い戻しは簡単で、加盟50会社局の窓口に持ち込めば特に用紙に記入することなく、その場で無手数料で残額を現金... 2017.01.05 鉄道・のりもの
旅・散歩 東急電鉄全線に一日で乗車 一日で東急電鉄全線に乗ってみよう(東急電鉄Webサイトより)路線名をあげると、東横線、田園都市線、目黒線、大井町線、東急多摩川線、池上線、世田谷線で、こどもの国線とみなとみらい線は東急電鉄が運用しているが横浜高速鉄道の路線。東急ワンデーオー... 2017.01.04 旅・散歩
ハマトラこじまがつづる毎日 善意の第三者 法律を勉強し出すと用語に戸惑うことが多くなる。善意の第三者親切な知らない人、というイメージだが、法律用語ではまったく違う。善意…事実を知らないこと、悪意…事実を知っていること第三者は当事者以外の人。たとえば、AがBの宝石を盗んで、それを黙っ... 2017.01.03 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ヘリコプター 上空でヘリコプターがホバリングしている。箱根駅伝だ。ブックオフでは4日まで書籍全品20%オフということなので、行ってこよう。そう、国家試験対策。 2017.01.02 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 2017年がスタートで福袋購入 喪中なのでいつもと変わらない一日。昨年、タオルをもらったコジマにでも行ってみよう。午後からのこのこでかけたので、全店7万枚のタオルは跡形もなく。福袋の一部は売り切れているものの、魅力がないのかまだまだたくさんある。母に電話をするとちょうどほ... 2017.01.01 ハマトラこじまがつづる毎日