ハマトラこじまがつづる毎日 信ちゃん術を覚える 新横浜で、信ちゃんが分身の術を使ってクルクル回っていた、それも4カ所くらい。おすぎとピーコがラジオで、作られた町は嫌い、新横浜みたいにと話していた。デパートはないものの(マルイくらい)そこそこなんでも揃う町。新幹線は止まるけど乗らないし、新... 2018.04.30 ハマトラこじまがつづる毎日
いい酒いい肴 大森、居酒屋とっくり お友だちでもあり、ハマトラVIP客のとーるさんがいきつけのお店に連れて行ってくれた。雰囲気は満点、演歌が流れていてこれもいい!大将はパッと見ちょっとこわいけど、話してみると決してこわい人ではなかった。日本酒3セットメニューがあって、950円... 2018.04.29 いい酒いい肴
いい酒いい肴 やきとり盛り合わせ 昨今は居酒屋チェーンといってもいろいろな業態を展開して地域に合わせたり、模索している感が強い。同じ親会社のいちばん高めのブランド店といちばん安いブランド店のやきとり盛り合わせを比較した。地鶏がウリらしい。安いチェーンの盛り合わせ。問題は価格... 2018.04.28 いい酒いい肴
旅・散歩 三菱みなとみらい技術館 横浜みなとみらいにある三菱重工本社横浜のビルの1階に入口がある。ビルの入口が違うと非常にわかりにくい。正面は立派だった。入口付近にはワクワクするものが展示。大きさはプラモデル程度、結構お高いのね。ひとことで言うと、三菱重工が携わっていること... 2018.04.27 旅・散歩
旅・散歩 いつもの伊勢原へ 伊勢原射撃場の最寄りのバス停を通るバスは一日5本。ちょうどいい時間がないので、いつもその2つ手前のバス停を利用する。よく調べてみると、また違うバス停からも行かれることがわかった。その名も、御伊勢の森というバス停。産業能率大学行きのバスで学生... 2018.04.26 旅・散歩
いい酒いい肴 フィッシュ&チップス イギリスパブの伝統料理であるが、日本でも食べられるお店が多い。日本では白身魚のフライとポテトフライが多いパターン。このお店はいわゆる安い居酒屋チェーンで、飲み物は安いがおつまみはつまらないものが高かったりする。フィッシュ&チップス、500円... 2018.04.25 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 図書を寄贈した とある企業からもらったビジネス本。読む気もないので放ってあったが、捨てるのも忍びないので図書館に引き取ってもらうことにした。閲覧しなくても寄贈コーナーに置いてもらってもいい。名前を名乗るか匿名か聞かれて、もちろん匿名。たった一冊だし。裏にも... 2018.04.24 ハマトラこじまがつづる毎日
鉄道・のりもの デト11・12形 京急の事業用車両。主に資材の運搬をしていて、久里浜工場と新町検車区の間を月曜日と木曜日に定期的に運転されている。二両編成で、車内は6名乗れるらしい。京急の検車区名物、おかしな行き先。かなり昔から、留置してある車両がおかしな行き先になっている... 2018.04.23 鉄道・のりもの
ハマトラこじまがつづる毎日 HACドラッグTポイントの日 Tポイントは普段の買い物で0.5%還元なのでほぼたまらない。ところが、ハックドラッグの毎月20日はTポイントが1.5倍使える日。つまり、1000円の買い物でTポイントを使用すると、667ポイントを使用するだけで1000円の買い物ができる。1... 2018.04.22 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ソースの賞味期限 自宅の残り少ないソースを見たら、ずいぶん古い。揚げ物を作らなくなったらソースを使わなくなった。酢が入っていること、香辛料が入っていることでソースは腐りにくく、継ぎ足ししているお店もあるくらい。残りがほとんどなくなったので新しいものを開けるこ... 2018.04.21 ハマトラこじまがつづる毎日
鉄道・のりもの 東急電車・バス一日乗車券(期間限定) 現在発売されている、電車だけの一日乗車券が660円。バスを2回乗れば元が取れる計算。ただ、うちから最寄りの妙蓮寺駅まで徒歩30分、東急バスも走っていないので往復がつまらない。神奈川で東急バスにはあまり乗ったことがないので、機会をねらって乗っ... 2018.04.20 鉄道・のりもの
いい酒いい肴 豚レバーの生食は危険か レバ刺しは豚と牛が禁止されて、かろうじて鶏レバーだけは飲食店で食べることができる。牛レバーが禁止になって、続いて豚レバーも禁止になった。豚レバーの半生を食べるのが好きなので、自分のためにリスクを調べてみた。そもそも、レバーを生で食べるわけが... 2018.04.19 いい酒いい肴