2018-11

ハマトラこじまがつづる毎日

実家のかたづけ

実家のぼくの部屋を行政書士事務所にするために、大々的なゴミ出し大会。ネックになるのが壊れたパソコン。母が使っていたパソコン2台、ぼくのが2台、結局動くパソコンはぼくの部屋にはない。パソコンはリサイクル対象なので、粗大ゴミで出すことが出来ない...
ハマトラこじまがつづる毎日

秋のイタリアンまつり

パスタやパスタソースなど、モニターでたくさん買ってきた。後日ポイントで支払われる予定。徒歩50分でパスタ(麺)4つ。ソースは売り切れなので、さらに20分歩いて大倉山へ。そこではパスタ4つと、瓶入りのソース4つ。さらに20分歩いて綱島へ。綱島...
いい酒いい肴

秋のワイン祭り終了

昼頃まで一種類残っていて、さらに5本手に入れた。ローソンお試し引換券で引き換えたワインまとめ。1080円ワイン×10本=1080円575円ワイン×8本=4600円575円ワイン×15本=8625円合計24,025円使ったポイント360p×1...
いい酒いい肴

肉を喰らう

母と3人でいつもの居酒屋、いつものメニュー。150g150gのステーキ、999円(税別)さすが大手居酒屋チェーン、なかなかおいしい。故あって、今日は大きい方も注文。450gこちらは1ポンド(約450g)で1999円だから、かなりお得。それで...
ハマトラこじまがつづる毎日

ラジコプレミアムその後

全国のラジオが聴けるラジコプレミアムに登録して、その感想。毎日朝から夕方まで地方のラジオばかり聴くようになった。在京の放送局をほとんど聴かなくなってしまった。いちばんよく聴いているのは、北海道と沖縄。地域の好みと、番組のおもしろさもある。リ...
いい酒いい肴

秋のワインまつり

ローソンおためし引換券なるものがある。PONTAポイントやdポイントで引換券がもらえて、商品と引き換えられるというもの。ひとつのIDで商品は2つまで。今日は1000円程度のワイン一種類と、600円程度のワイン二種類が対象。二人で7店舗でせっ...
ハマトラこじまがつづる毎日

粗大ゴミを出す

部屋を少し早めに大掃除しようと、使えなくなったパソコンも捨てることにした。パソコンや冷蔵庫、エアコンなどの特定の家電はリサイクルが義務づけられているので、一般の粗大ゴミでは収集してもらえない。自作パソコンの場合、引き取ってくれるところが少な...
ハマトラこじまがつづる毎日

バタバタした一日

ヘリコプターがやたら飛んでいる。どこ所属だろうANAっぽい塗装、オールニッポンヘリコプターかどこだろう近所で災害があったようなので、これなのか。新子安2丁目ニュースを見てビックリ!今朝3時半頃(夜中)大口商店街で通り魔があったからだった。空...
いい酒いい肴

銀座でザリガニ

お通しがある(432円)二人でお通しもう一つで、2893円だから結構なお値段。ビールがウリなのに注ぎ方が雑で、味にも少し雑味がある。本店なのに。ロブスターの香草焼ロブスターは、生物学的な分類では、ホンエビ上目十脚目(エビ目)抱卵亜目(エビ亜...
いい酒いい肴

フムスをつくる

パレスチナ、レバノン、ヨルダン、シリア、イラク、トルコ、ギリシア、キプロス、イスラエルなどの国で食べられている。近年の健康ブームで見直されて、いろいろな国で食べられるようになった。ひよこ豆レバノンの首都のベイルートとイスラエル領の村で本家争...
ハマトラこじまがつづる毎日

事務所を内見

新たに事務所を借りようと、見つけた物件を内見してきた。内装は新しい築年数の建ったビルを、業者が買い取ってリフォームして貸し出している。どうしても事務所が必要な業種があって、そこには人が出入りする必要もないことがある。つまり、住所が登録(登記...
ハマトラこじまがつづる毎日

近所をうろうろ

となりの駅近辺まで所用があったので歩く。京急本線子安駅からすぐの大口一番街の入り口に、浄土宗相応寺がある。開祖は1503年といわれ、芭蕉の句碑、子育て地蔵がある。子育て地蔵帽子とネックレスが!ここの向かいにやきとり・やきとんの竹沢商店があっ...
スポンサーリンク
Translate »