道の駅ノンキーランドひがしもこと 地元で生産されたチーズも購入。熟成は足りないが、フレッシュで食べやすい味。 道の駅しゃり 青森県弘前市と友好都市となったことから、知床斜里ねぷた祭りが行われるようになった。例年7月の終わ …
月別アーカイブ: 2019年8月
新千歳~足寄~北見、車で移動
活気あふれる新千歳空港 タイムズカーレンタルを利用するが、送迎バスで営業所に向かうらしい。カウンターで受付を済ませて、バス乗り場へ移動。那覇空港などはハイエース、大きくてもマイクロバス。 やってきたのは路線バスタイプ。立 …
セブンイレブンアプリでおでん
コンビニ各社がおでんを始めた。猛暑だろうがなんだろうが先取だ。セブンイレブンアプリで毎日くじを引き、1等が200円以下のおでん一品無料、2等が一品20円引きクーポンが当たる。仮に、一等が当たったとすると3通りの人がいると …
北海道の広さ
旅行の計画を立てていると、道内の主要な都市を結ぼうとすると、車で数時間かかることが多い。ネット上に北海道の広さがわかる画像があった。 文句なし日本でいちばん大きいけれど、世界ではどうなのだろう。 アメリカはやっぱり広かっ …
この夏最後のキリンビール工場見学
予約を取るのが至難の横浜工場。最終コースの時刻が取れたので出かける。16時ジャストから17時20分の80分間。見学時間は60分、試飲時間が20分。 入り口横にある見慣れた展示コーナー。 聞き慣れた説明、することがないので …
セミの一生を考える
昆虫の最期を書いた本に載っていた、セミの最期。 セミは成虫になってからは一週間、研究が進んでいないので一説には一ヶ月生きるが、幼虫時代はおよそ7年と長く、長生きの昆虫。 土の中では木の根の養分を吸っているが、根の外側にし …
おおぐち通商店街納涼夜店
商店街のお店が出店を出店。リーズナブルで大人気。例年3万人前後の人出があるそうで、地方の商店街とは大違い。人がこれだけいるのだから、普段閑散としているのは商店街に魅力がないから。戦後すぐに昭和天皇が行幸した老舗商店街で、 …
お得○○ペイまとめ
d払い…コンビニで20%還元(5000円まで) ローソン、ローソンストア100、ファミリーマート、ポプラ、生活彩家、くらしハウス、スリーエイト、ミニストップ (8月31日まで) PayPay…11~14時、ランチ・スーパ …
ただいま担当店で調査を行っております
ヤフオクで落札した青春18きっぷ、今日配達されるはずだった。配送状況を調べてみると… なぜか緑区に行ってしまっている。ネットで調べると、箱が壊れた、住所が間違っていた、違うところに行ってしまった等。 サービスセンターに電 …
パスポートの写真
首から下がほとんど写らないのに、きちんとシャツを着た方がいいだろうか、などと考えていたが、いっそ上半身裸でもいいのじゃなかろうか。 調べてみると、上半身裸ではいけないという決まりはないが…神奈川県の申請コーナーで聞いたみ …
さんのじチェック
なぜかいつも、さんのじ(ニザダイ)が置いてあるスーパー。冬はそこそこおいしいらしいが、夏は磯臭くなることがあるらしい。磯釣りの最大の外道らしい。 魚売り場はこの程度の広さ 今日は巨大サイズ!どうしてさんのじがあるのか、聞 …
次の旅行
次の旅行は月末から9月の始め。新千歳空港スタートで、今回は北海道をレンタカーで回って、でっかいどう北海道を実感しようという旅。帰りはたぶん日本一の長距離フェリー、太平洋フェリーに乗船。苫小牧~仙台~名古屋、首都圏を通過す …