ハマトラこじまがつづる毎日 初冠雪がほんの少し見える ほんの少し白い部分が見える。今年の富士山は登山禁止だったのでさぞかし寂しい夏だっただろう。来年の夏はどうなっているだろう。これから富士山が白くなるのも楽しみ。富士山が見える、家賃に含まれていると思ってる。 2020.09.30 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ふくらはぎ 知り合いの女性が夢に出てきて、ふくらはぎをぐりぐり膝で押してくる。押したら痛いよ~痛いよ~と言っていたら目が覚めてふくらはぎがつっていた。夢の中でふくらはぎが痛~いと思ったら目が覚めてつっていたことは多い。これから寒い季節になるとふとんをか... 2020.09.29 ハマトラこじまがつづる毎日
いい酒いい肴 トマトは無敵だ なにか安い食材はないかとスーパー内をうろうろしていると、アジがなんと70%割引。3匹購入。夜になってしまって17000歩も歩いたので、面倒な料理は作りたくない。かといって、塩焼きなんておいしくない。困ったときのトマト味。トマトで煮込むか、焼... 2020.09.28 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 ゴキブリいろいろ ゴキブリについておもしろいことがらが多いので、整理してみる。すばしこいイメージだが、時速に直すと7キロくらいらしいが、人の大きさに直すと300キロくらいのスピードで動き回れるらしい。尻にとげのような突起があり(同じ仲間のコオロギにもある)後... 2020.09.27 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 GOTOトラベル やっとしくみが理解できた。旅行代金から35%割引になるが、お客様には35%割り引いた価格で販売し、あとで事務局に35%分を請求する。クーポンは旅行代金の15%分だが、これはあとで事務局に誰々にいくら渡しました、と報告する。キャンペーンが終わ... 2020.09.26 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 回転寿司必勝法 必勝、なにに勝つのかわからないが、要するにお得な方法。好きなものを食べたい、好きなものを食べればいいという、お店の経営を支えてくれる人はスルーすればいいですね。アルコールを頼まない居酒屋より比較的高めの価格設定。サイドメニューを頼まないお寿... 2020.09.25 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 大豆田さん 予備校の先生だったか、どこかで出会った「まみうだ」さん。最近テレビで、おおまめださんが出ていたので他にもあるかと調べてびっくり。全国におよそ1100人しかいないのに…おおまめうだ,おおまみうだ,おおまみゅうだ,おおまえだ,おおまめだ,まみう... 2020.09.24 ハマトラこじまがつづる毎日
いい酒いい肴 ルートビアだ! 鶴見でみつけた販売機。ルートビアといえば、A&Wしかないと思ったら、コーラのようにコカコーラボトラーズがコーク、ペプシがペプシコーラというようにルートビアはアメリカでは各社から出されていて、アメリカでは飲料のシェアの3%を占めるらしい。この... 2020.09.23 いい酒いい肴
旅・散歩 活況取り戻した中華街 4連休最終日、中華街に出かける、目的はない。マスクをしている以外は、昔の中華街に戻った感じ。スパイスや食材が安いいつものお店、唯一の常連客になっている愛龍號!ママさんがいたので話をすると、一日も休まず営業しているらしい。関帝廟通りが滑走路の... 2020.09.22 旅・散歩
旅・散歩 浜川崎へ 母が来たのでせっかくなのでどこかに行こうと、今回は元町・中華街方面はやめて、なぜか浜川崎へ。スタートは国道駅第一京浜、国道15号線箱根駅伝も通るB21B21による機銃掃射の跡が残っている。時が止まる改札口の前あたり(無人駅だが)に国道下とい... 2020.09.21 旅・散歩
いい酒いい肴 マメを調理 マメとは豚の腎臓をいう。価格は豚レバーと同じだった。色もまったく同じ。ただ、開いて白い部分や臭みの出るところを取り除かないといけない。楽天より尿線の取り除き方が甘かったのか、結構臭い。アンモニア臭というか腎臓だからそういうこと。食感はレベー... 2020.09.20 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 こんなところに、ひーじゃー! ひーじゃーとは沖縄言葉で山羊のこと。沖縄では普通に食肉として流通している。3頭いた。草を食べてもらうためにレンタルされているのだろう。1頭一ヶ月3000円くらいでレンタルできるらしい。思ったよりも安いような…レンタル業者の注意書きに、>ヤギ... 2020.09.19 ハマトラこじまがつづる毎日