2021-04

IT

Rakuten casaつながる

黒い機器が到着して、早速つないでみる。起動と停止を繰り返して、つながる様子がない。調べてみると、ルーターがIPV6接続ではつながらず、PPPoE接続にしないといけないことがあるらしい。インターネットスピードを測定すると、IPV6接続で500...
旅・散歩

2014年今日は鹿島へ

成田からジェットスター桐谷美玲ちゃんのサイン入り航空機松山空港→JR松山駅→伊予北条トレイがない気に入らない一両編成の普通列車松山から30分くらいだったか駅から徒歩15分くらいで港へシカが上に乗ってる船に乗る海水浴場として夏は繁盛するが、そ...
いい酒いい肴

2013年の今日

銀座ライオン(横浜の)でビールを飲んで、ローストビーフを食べたようだ。この他に、フィッシュ&チップスも。ビールは銀座に比べると少し劣っていたけれど、まあおいしい。料理も高めなのでそこそこおいしい。ただ、調査だから行くのであって…というレベル...
IT

ハードディスク

世間の人と同じく断捨離をしている。パソコンパーツも使わなくなっているものが多いので整理する。使わなくなったハードディスクが14台もある。HDD14台つないでみると、すべて使える。ではなぜ、こんなにあるか。ひとつはパソコン本体を使わなくなって...
いい酒いい肴

中国をふと思う

中国が好きとか嫌いではなく、中国はすごい国だと思う。歴史を知らないぼくでも、歴史があるくらいのことはわかるし、なんといっても国内旅行だけでも満足できそうなくらい見るところがある。おまけに鉄道網は安全ではないにしても充実していて、新幹線も寝台...
ハマトラこじまがつづる毎日

誕生日だから

誕生日だからなにかごちそうを、と思ってスーパーへ。あまり変わらないラインナップ。千葉県産わらさ(ブリ幼魚)刺し身モツ鍋(豚!)シードル(甘すぎてイマイチ)鰹たたきと鶏もも肉グリル焼きは食べきれず、明日に延期。
ハマトラこじまがつづる毎日

auフェムトセル開通

申込済みのauフェムトセルの開通のお知らせがきた。既に機器は設置してある。フェムトセルとは、小さな基地局で、電波が不安定(圏外でも可能)な場所でインターネット回線を利用してau回線が確保できるしくみ。auより専用器具での固定はされていない。...
IT

Rakuten casa不通になる

Rakuten casaが不通になった。状況を表すLEDを見ると、再起動と起動を繰り返している。仕方がないのでサポートに電話をするとやはり、プロバイダーがauひかりからフレッツ光に変わったときは、手続きが必要らしい。具体的な手続き。Raku...
旅・散歩

2006年の今日

前日の気仙沼から山形県米沢まで行き、米坂線の快速べにばなに乗って新潟に行った模様。快速べにばなキハ47はJR東日本と東海ではほぼ全廃している以外はまだ各地で残っているが、米坂線は新型車両に置き換わっている。485系1500番台485系150...
ハマトラこじまがつづる毎日

2003年の今日

ネタがなくてどうしようもないので、非常事態宣言で過去を振り返る。2003年の4月9日、いまから20年近く前は市原市に住んでいた。青春18きっぷの残りなのかよくわからないが、安房鴨川、勝浦と回って房総半島を一周してきたようだ。安房鴨川~勝浦は...
ハマトラこじまがつづる毎日

運転免許の更新ハガキ

運転免許の更新のお知らせが届いた。もう5年経ったのか…神奈川県は運転免許センター(通称二俣川)と5箇所の警察署以外は、写真を持参してその写真で免許証が作られる。当日できあがらないので、後日取りに行くか郵送を依頼する(書留なので高い)免許セン...
IT

小型充電式電池のリサイクル

処分しようと思っているビデオカメラにいくつかバッテリーがある。どこに持っていけばいいか調べると、一般社団法人JBRCという団体を発見。いろいろなところで回収しているので、検索すると神奈川区役所とイオン東神奈川にあることが判明。JBRCのWe...
スポンサーリンク
Translate »