歩いてデパートに行かれるのはちょっとうれしい(徒歩40分かかるが)歩いて30分かからない距離では広島でもそうだったが、あの頃は自転車には乗っても歩くという選択肢はなかった。 休日の横浜そごうはかなり混雑している。地下の食 …
月別アーカイブ: 2022年7月
梅を干す
やっと3日間連続で晴れそうな目処が立ったので梅を干した。3キロ漬けたので、まったくスペースが足りず(ザルも足りない)2回に分けて干すことにした。 3日目は取り込まず、夜露に当ててしっとり仕上げるなどと書いてあるものもある …
玉ちゃんの時計
町中華で飲ろうぜだけでなく、Youtubeの玉ちゃんねるも見ている。玉ちゃんは両手に腕時計をしていて、ひとつはスマートウオッチのようなものが多いが、もう一つはCASIOの時計が多い。Gshockの高いやつを色違いで3つ持 …
砂肝のワイン焼き
いつもの砂肝焼きにワインを入れたらどうだろう。 宮崎の地鶏炭焼きみたいな色になった。味は悪くないけど、特に入れなくてもいい感じ。外でまったく砂肝は食べなくなった。
千葉に出かけて市原で歯石をとる
もう20年来お世話になっている歯科医院が千葉県市原市にある。元々はパソコンを習っていただいたお客様で近所に住んでいた。今でも定期的に歯石を取ってもらっているが、コロナ禍になって行かれずやっと行かれることになった。 横須賀 …
iDeco見直し
iDecoで積立をしているが、久しぶりにログインして状況を確認。トータルではプラスになっているものの、ひとつの国内債券商品がずっとマイナス。これは全体を見直そうと今更ながら調べる。 購入割合を変えるだけだと比較的簡単で、 …
思い橋
1973年のドラマを千葉テレビ毎日放送していた。高校野球のときはお休みしたが、今回はきっちり再放送してくれた(他のドラマは他の時間帯で放送して録画できず) 秩父が舞台で、淡島千景さんが旅館の女将さん。娘が上村香子さんと松 …
梅が干せない
梅酢に浸かった梅が干せない。土用干しという作業なので土用丑の日のあたりに、4日連続で干すので4日連続で晴れてくれないと干せない。うちはただでさえ西日しか当たらないのでよくない。いつにもまして3キロ漬けたのでなおさら。梅酢 …
土曜牛の日
牛肉でも食べようと思ったが、鶏肉にした。
馬場花木園(鶴見区)ハス
やはり例年よりさみしい雰囲気。
レタスチャーハン
後学のために飲食店でチャーハンを食べることにした。事情があってレタスチャーハン。 レタスにしては青いし、よく見るとわかるが水菜が入っている。おそらくレタスより水菜の方が安定して安いからだろう。レタスが安い時期なのですべて …
大田区立郷土博物館から餃子
大森駅から徒歩25分くらい。14時で気温35℃。まだ7月なのに…まだ2ヶ月暑いじゃないか。 トラベルコちゃんのマップでは、裏の公園を案内されて入れずう回。 大田区のキャラクター、はねぴょんらしい(羽田だからか) このあた …