最寄り駅を通ってショッピングモールに向かう。

見慣れない鳥が多い。


ラッパスイセンだ!
>スイセン(Narcissus)の原産地は、地中海沿岸(スペインやポルトガルなど)とアフリカ北部です。日本には平安時代末期にシルクロード経由で渡来したとされています。

ホテルから30分近く歩く。めずらしくお土産も買おう。

マンションも併設している。中にあるスーパーにすべて行くことにする。


どう見ても中国資本。店内は中国製が多い。入口と出口が決まっていて、レシートをかざして出口が開くスタイル。何か買おうかと諦めると、地元の夫婦が乗り越えていたので真似して乗り越えて出る。
買うものがないのだから仕方がない。
トイレはもちろんあるが、0.7ユーロ(114円くらい)タッチ決済対応。


他のところでも行った大手チェーンストア。チーズはこれで決定。KAASがチーズは覚えた。



チューリップを売っていた。2本で8ユーロだろうか。1300円だったら高い。
いろいろお土産を買い、今日の夕食も買う。クロケットはパンで妥協。

もちろん会計後に食べたが、会計はセルフを選ぶとレジで苦労する。

1.39ユーロなので、226円。日本と大差ない。パンはポルトガルの方が美味しかった気がする。
早めに飲みはじめてヨーロッパ最後の夜を楽しむ。同じホテルに4泊したが、いいホテルだった。
もう来ることはなさそうだが、このホテルにまた泊まってもいい。お客さんにも勧めよう。
あさってシンガポールに入国するので、アプリで入国届を出す。

最後にQRコードが表示されるが、表示させる必要はない。登楼されるのでパスポートをスキャンすればゲートが開く。今度はシンガポール空港に20時間近くいるので、入国する予定。