Androidスマホからパソコンに画像やファイルを送りたい。Dropboxですることが多いが、起動が遅くて少し面倒。画像を数枚送るときはbluetoothを使っていたが、ものすごくのろい。画像一枚で30秒近くかかる。
スマートフォン側にQuickShareで送れることがわかるが、パソコン側はどうするのだろう。PC用のアプリもあった。PCへ送るのはわかりやすいが、スマホからPCがいまいち送り方がわからないが、待機していると接続されるみたい。
スピードはネット経由で送るのと同じくらいで速い。
慣れればうまく使えそう。
新しい Quick Share for Windows アプリ | Android
Quick Share for Windows アプリをダウンロードして、Android デバイスと Windows PC の間で写真やドキュメントなどをワイヤレスで共有しましょう。