ハマトラこじまがつづる毎日

ハマトラこじまがつづる毎日

りんごを取り寄せる

母に送ったりんごがおいしかったらしいので、同じところで同じものを買うことに。それよりいくつかあるYahooIDに商品券1000円があったことが大きい。10キロ訳あり品 山形県産シナノゴールド1段上2段目3段目全部で37個。ひとつ食べてみると...
ハマトラこじまがつづる毎日

当選したウイスキーを取りに行くも受け取れず

1時間40分歩いたところにあるスーパー(普通は歩かない距離)を受取店に指定。いちばん近くなら40分なのに。サービスカウンターで番号を照合するも、ありませんね~今回から指定した店舗にした気がしてきた。本部に問い合わせようとすると、17時に終わ...
ハマトラこじまがつづる毎日

Rakuten Hand 5Gにpovo2.0を入れる方法

Rakutan Hand 5GはアップデートでeSIMに楽天モバイル以外がダウンロードできなくなる現象が発生していて、回避策がなかった。ところが、誰かが発見してくれた。eSIM1に楽天モバイルが入っていれば、eSIM2にダウンローできるeS...
ハマトラこじまがつづる毎日

年賀状休止

プリンターが半分壊れたような状態なので、来年から年賀状を出すのをやめることにした。仕事の義理で送る人もほぼいなくなったこともある。facebook上で年賀状をやめます宣言をしたが、いただいた年賀状をどうしようか…メッセージで済ませるのも悪い...
ハマトラこじまがつづる毎日

今日も富士山

もう少しすると裾野まで雪で真っ白になる。いまがいちばん富士山らしい感じだろうか。遠くの雪山、松本方面。日本で二番目の北岳とかあのあたりなのだろうか。地図アプリを見てもよくわからず。この日も午後になると雲が出て富士山は見えなくなった。
ハマトラこじまがつづる毎日

しんちゃんは半袖半ズボン

信金のしんちゃんは季節に応じてコスチュームが変わっていたが、新型コロナ流行の頃からアップデートされなくなった。小学生の頃、クラスにひとりふたり、半袖半ズボンがいた。男子はほぼ全員、半ズボンではあった。高学年になって、冬は寒いというより、ひび...
ハマトラこじまがつづる毎日

医院に行ってウイルス感染か

夕方から鼻の奥、喉が痛くなってきた。こうなると完全にウイルス感染。今からなにをやっても風邪に発展してしまう。たんが出て、鼻水が出てのフルコースが待っている。完治するまで最低で1週間、ひどいときは1ヶ月かかったこともある。それなりに気をつけて...
ハマトラこじまがつづる毎日

糀谷から浜川崎まで歩き、HYBARIに出会う

4ヶ月ぶりのかかりつけ医に行き、処方箋をもらう。薬の量が2ヶ月連続間違っていたが、薬局で直してもらう。頚椎症性神経根症の痛みが再開したのは、痛み止めを適当に飲んでいたからだろう。スーパーを回っても昼間はそう割り引いているものでもなく、徘徊し...
ハマトラこじまがつづる毎日

オレンジジュースの販売機

ここ数年で見かけるようになった販売機。初めて見たときは500円だったが、ここは350円。機械の中を開けてオレンジを補充しているところを見たことがある。よく見たらきたないオレンジが混ざっているなあ。マレーシアにもあった!と思って今見たら、シン...
ハマトラこじまがつづる毎日

VISAタッチで京王線半額キャッシュバック

上限が500円ということは、運賃1000円で満額キャッシュバック。新宿から高尾山口まで430円なので、往復してもあと初乗りくらい乗れそう。横浜市民や川崎市民にとって京王線は新宿から乗ることは少ないので、2~3回乗れそうな感じ。ただ、どこへ行...
ハマトラこじまがつづる毎日

國學院大學博物館再び、水中考古学を知る

水中考古学人類の生きてきた痕跡である「遺跡」を発掘・研究し、私たちの忘れられていた過去を理解する学問を考古学という(海洋政策研究所より)國學院大學博物館より東海大学、琉球大学とともに研究しているが、これらは海洋学部で國學院大學は文系大学なの...
ハマトラこじまがつづる毎日

純金積立はいつからやっていたのだろう

取引履歴をみると、2017年8月からだった。はじめは3000円でスタートし、5000円、10000円とアップしてこれが金の最高値だろうという予測があっても、投資を続けると金の価格はどんどん上がる。三菱マテリアルよりかるく2倍になっている。イ...
スポンサーリンク
Translate »