ハマ散歩

ハマ散歩

土曜牛の日

牛肉でも食べようと思ったが、鶏肉にした。塩をふってグリルで焼いた
ハマ散歩

馬場花木園(鶴見区)ハス

やはり例年よりさみしい雰囲気。
ハマ散歩

馬場花木園のハス

つぼみができていて、今にも咲きそう(既に朝、咲いているのかもしれない)以前は池いっぱいに葉が浮いていたのに、今年はこの程度。ここから池いっぱいになる感じもなく…そうなると、花も見応えがなさそう。
ハマ散歩

鶴見へ歩く

いつもの鶴見への道。尻手駅まで歩いて、電車で帰る予定。鶴見はなんだか騒々しく警察のバスが停まっている。地元の潮田(うしおだ)神社のお祭りらしい。ハッピから入れ墨が見えるにーちゃんが店頭でビールを飲んでいる。いつものようにちょっとお高い納豆を...
ハマ散歩

馬場花木園でシャクヤクを愛でる

小さな子どもが奇声を上げて走り回っていた。普通の公園に行けばいいのに。母親同士はおしゃべり中。
ハマ散歩

灯台寮坂か愛宕坂

馬場方向に行くと、必ずここを抜けなくてはいけない。愛宕坂か灯台寮坂。灯台寮とは海上保安庁の灯台の職員の寮があったらしい。自宅から少し歩くとこんな地方のようなところになる横浜はやっぱりいいね。行政は全くダメだけど。花がきれいに咲いていた灯台寮...
ハマ散歩

馬場河童

馬場(横浜市鶴見区)のスナックに貼ってあったポスター。原誠一さん、歌手かと思ったら鶴見区にある幼稚園の園長らしい。2018年に発売されたそうで、鶴見区の地名がいくつか出てくるらしい。女性なら買ってみるけど、おっちゃんじゃなあ…
ハマ散歩

よこはまウォーキングポイント

年に4回抽選チャンスがあって、はじめての抽選で当選。ある程度歩いてポイントを貯めると抽選に参加できるしくみ。詳しいポイントは覚えていない。
ハマ散歩

愛宕坂

先日偶然見つけた階段、愛宕坂。その昔この上に祈祷所があり、騎馬隊が登ったそうだ。200階段といわれているが、実際は175段であると解説に書いてあった。階段の幅が少なく少々登りにくい。鶴見駅からバスでもけっこうかかる。このあたり。175段登る...
ハマ散歩

いつもの鶴見区界隈駒岡へ

トレッサ横浜方面へ歩く。河津桜満開まだ少し寒いけれど、一足先にお花見気分。ヒキガエル向かいに二ツ池公園があるので、水は豊富だが主要道路なので、渡り切るのは夜でもなければ不可能に近い。元気で生きろよ。大豆戸(まめど)のオリンピックが閉店したと...
ハマ散歩

駒形天満宮

菅原道真公ゆかりなので、左右に紅白の梅。近所の庭にはすごい数の金柑種が多くておいしくないのだか、どこの家でも取っている様子がない。
ハマ散歩

本日も25000歩超え

所用ができて、先日同じコースを行くことになった。ついでにまた納豆を拾っていこう。フォルクスワーゲンのカスタマイズなどを行っているお店の中に、ワーゲンバスを発見。このままの状態でも数百万円。動くようになれば4~500万円の値もつく。途中に自動...
スポンサーリンク
Translate »