IT

IT

無線LANカードとアンテナ

2003年頃に市原市でパソコンスクールを始めたのだが、自宅が4階で教室が1階。まだまだブロードバンド回線が高かったのでなんとか一回線で済ませたい。そこでいろいろ考えた挙げ句、4回のベランダに無線LANアンテナを置いて、一階で受信できないだろ...
IT

パソコンが起動しないのはボタン電池ではなかった

ボタン電池を替えたら起動するようになった、と思ったらまた同じように起動に失敗するようになった。とりあえず、ボタン電池をはずして入れ直すと起動するようだが。Windows10の高速シャットダウンも無効にしてあるので、Windowsの不具合の可...
IT

母のブログ止まる

母のブログはWordpressで管理はぼくがしている。母からメールに、技術的問題が発生しています、と画面に出ていると。たしかに出てる、そして管理画面も見られない。調べてみると、Wordpressを5.2にアップデートするとエラーが出るとメー...
IT

PayPay払い

PayPayで支払うと支払った額の20%が後日ポイントで戻ってくるキャンペーン(上限1000円)をやっている。それと同時に、抽選で1000円まで全額キャッシュバックもやっている。500円の買い物をすると20%の10円がキャッシュバック、運が...
IT

パソコンリサイクルとCRTモニターの処分

実家にあるCRT(ブラウン管)モニターを処分したいのだが、メーカーに依頼すると4320円となかなかの金額を取られてしまう。なんとか探してみると、一社だけパソコンのリサイクルと共に行うと無料でCRTモニターを引き取ってくれるところがあった。【...
IT

raziko使えなくなる

古いスマートフォンで使えていたrazikoがついに使えなくなった。razikoとはに日本全国のラジオが聴けるradikoプレミアムサービスができる前にあったアプリで、全国のラジオを聴いたり録音することができた。これで全国のラジオのいろいろな...
IT

やはり売れない古い端末

さらに古い携帯電話を何とかしてくれと預かってきて、出品したが落札されなかった。500円くらいで売るのなら捨てても同じなので、様子を見る。auの端末なので、ショップに持ち込んでロッククリアという作業をしてもらわないと使えないようになっている。...
IT

携帯電話を出品

知り合いの人から引き取った携帯電話。Androidを搭載したガラケーのようなもの。キーボードがないのが結構致命的。自分で使おうとも思ったが、用途が見つからないのでヤフオクに出品。売れるときに売るのが大切なことだから。キーパッドが汚く見えるの...
IT

中国からモデム届く

Amazonで購入したモデムが届いた。2週間近くたった。今さらダイヤルアップのモデムを何につかうか。FAXを送るため旅行業界では今でもFAXを多用していて、電話で申し込むとFAXで送ってくれと言われる。メールをやっと使うようになっても、まだ...
IT

プレビューウインドウ

プレビューウインドウが表示されないエクスプローラーで画像ファイルなど選ぶと右にプレビューが表示されるモードがある。プレビューウインドウを有効にしてもプレビューが表示されないのはなぜか。これは当然の処置。問題はこれだけではプレビューウインドウ...
IT

2017年最後に大切なことに気がつく

先日購入した中古パソコン、メモリーが8GBに増えたのに体感できない。中古パソコンを購入→今まで使っていたWindows10のハードディスクをそのまま使う昔のWindowsのようにクリーンインストールしなくても使えそう(と思っているだけかもし...
IT

ビックカメラ取り置きでびっくり

USBケーブルで必要になったものがあったので、ビックカメラネット通販を見ると、これはいいと思うものが取り寄せで、新横浜店には在庫があるらしい。店舗で受け取りを選び、来店予定日を知らせると用意をしてくれ、4階のネット店舗受け取りコーナー(レジ...
スポンサーリンク
Translate »