いい酒いい肴 タルトフランベ フランスアルザス地方の郷土料理で、石窯の温度のテストで薄いパン生地を焼いたのが由来らしく、ピザのような生地にフロマージュ・ブラン(非熟成チーズ)を塗って、いろいろなものをのせて焼いたもの。ポピュラーなのはベーコンとタマネギらしい。フロマージ... 2019.06.22 いい酒いい肴
いい酒いい肴 らっきょスパークリング 先日つけた塩らっきょうがなんだか臭う。ふたを少し緩めたら、シュ~!!!あっという間にあふれ出て、さながらシャンパンのよう。シャンパンと違うのはとても臭いこと。植物由来の乳酸菌が発酵が進んでいるのでしょう。ついでに少し分けて、ワイン甘酢漬けも... 2019.06.19 いい酒いい肴
いい酒いい肴 このお店は残念 同じチェーンなのだけれど、かなりおいしいやきとりと、非常に残念やきとりとばらつきがある。大きさも全然違う。メニューおまかせ6点もりきたやつ6点タレ写真と全然違うねと嫌みを言っても仕方ないし、文句を言ってもメニューと同じものはないのだから出て... 2019.06.16 いい酒いい肴
いい酒いい肴 フォカッチャ ここ数年で覚えて食べるようになったフォカッチャ。石窯ピザの生地だと思えばいい。それに生ハムのプロシュート。この生ハムも初めて食べたのは2007年頃。それまで生ハムといえばもう少し水分があって、メロンの上にペロンとのせてあるイメージ。あれも好... 2019.06.13 いい酒いい肴
いい酒いい肴 えびめし再び 岡山の名物らしいえびめし。チェーンの居酒屋なので完成度は低い(と決めつけるのは失礼だが)えびめしほぼソース味だが、自宅のソースでごはんを炒めてこの味にはならないだろう。具はない。facebookに投稿したら、いんでぃらで食べたとコメントして... 2019.06.11 いい酒いい肴
いい酒いい肴 チンチロリンハイボールの期待値 以前にも紹介したチンチロリンハイボールの期待値。お店が得かお客が得か。ルールサイコロを2個振る。このお店はハイボールが199円と安いのウリ。ゾロ目(二つが同じ目)…無料偶数…半額99円奇数…量も倍になるけれど、倍額399円いちばんポイントに... 2019.06.10 いい酒いい肴
いい酒いい肴 回転寿司がまあまあおいしかった スシローや、くら寿司のようにひと皿100円のような均一価格ではない回転寿司に久しぶりに行く。回転寿司のお酒は高めなので、お酒を飲むと負けた気がするのでいつもお茶でがまんしている。ところが今日は、最初の一杯(ブラッククリアだけど)100!じゃ... 2019.06.08 いい酒いい肴
いい酒いい肴 ティモフリットってなんだ メニューにはスパイシーティモフリット。ティモフリットシーティモじゃなくて、スパイシーなティモフリット。ラムのホルモンですと言われたが、調べてみたら胸腺らしい。胸腺は牛のものを食べたことがある。たしか、シビレという名前でちょっと濃厚で白子のよ... 2019.06.06 いい酒いい肴
いい酒いい肴 かんたん塩レバー いくつかの行きつけのスーパーで新鮮な鶏レバーが手に入る。いちばん食べやすいのはレバーペーストだとして、次に食べやすいのがこの塩レバー。塩レバー食べかけをフラッシュ点灯で撮影したのでヘンな色。作り方はきちんと作ると面倒だけれど、アバウトでもう... 2019.06.02 いい酒いい肴
いい酒いい肴 ラクレットチーズ 誰か来たらと思っていたら、年単位で賞味期限が切れてしまったラクレットチーズ。おそるおそる食べてみたら、さすが保存食品、多少においはきついものの、そこそこおいしく食べられた。チェーンの居酒屋で食べる機会があった。ラクレットチーズ上が電気のヒー... 2019.05.28 いい酒いい肴
いい酒いい肴 上野で国際親善という名の飲み会 待ち合わせ場所はすべて飲食店が入っているビル。エレベーターが開くと店内、というスタイル。一階はやっぱり混雑している待ち合わせ場所に来ているというものの、見当たらない。違う場所にいたようだ。このビルの5階のチェーンの立ち飲み屋の座れるバージョ... 2019.05.25 いい酒いい肴
いい酒いい肴 先日、くさやを食べる 八丈島産のくさや。八丈島産ムロアジも八丈島産。三宅島のとあるところのくさやは鹿児島産の冷凍を仕入れていると言っていた。食い散らかしたのではなく、ほぐしたところ。みんなが来たときに出そうと食べそびれ、賞味期限は去年の12月末なので、半年近く過... 2019.05.21 いい酒いい肴