旅・散歩

旅・散歩

金町→柴又→亀有、トライアングル

亀有に所用があったので、金町からのゴールデンルートへ。金町から柴又、寅さんが帰ってくるときと同じ道。たくさんのマドンナたちもこの道を帰っていった。男はつらいよ真実一路より道路幅が拡張されている。柴又帝釈天へこの先の今は鰻屋は喫茶店ロークだっ...
旅・散歩

Peachに不信感

Peach(LCC航空会社)の6月の運航状況が発表されない。成田=新千歳は10便近くあるのだが、予約画面では一日一便しかないのでおそらく欠航するのだろう。ところが既に売り出されている航空券についての対応は4月24日に発表されたものから更新さ...
旅・散歩

フルムーン夫婦グリーンパスとは

夫婦と名前がついているが、実は戸籍上の夫婦でなくても購入ができる。ただし、年齢制限の二人で88歳以上を証明するために証明書の提示が必要。同性婚でもいいらしい。兄妹も同じ名字で、免許証などでは夫婦なのか兄妹なのかわからない。一応、夫婦、事実婚...
旅・散歩

仙台から常磐線経由で上野へ

仙山線で仙台へ山形(945)→仙台(1053)3834M 快速仙台行きE721系0番台6両2007年製LED山寺駅から山寺(立石寺)が見える全長5kmを超える仙山トンネルをくぐり山間を走る。山形~愛子(あやし)間は1時間に1本程度だが立派な...
旅・散歩

山形で小さな街歩き

温泉朝風呂、無料朝食でスタート!朝食が混雑するのが7時と8時、二人以上で宿泊しているとこの時間に決めてやってくる人が多い。といっても、宿泊客がいちばん少ない月曜の朝、コロナの影響もあるので混雑は予想されない。ひと通りとったコスト重視なので(...
旅・散歩

旧東海道神奈川宿

保土ヶ谷までの道で一本入ると旧東海道がある。道幅は狭い横浜駅から歩いて15分くらいのところで、住所では高島台など。坂本龍馬の奥さんが独身時代に働いていた田中家1863年創業創業時の建物は葛飾北斎の浮世絵にも登場している横浜を代表する老舗。浮...
ハマトラベルツアー

ANAマイレージクラブ特別対応

今月末から来年2月末まで有効期限のマイルを来年3月末まで延長するとANAが特別措置をした。JALは未対応。これで今月末に無効になる2万マイルをものすごい不透明なこの時期に予約しないで済んだ。JALは6月にウラジオストクに行くけれど、これも渡...
旅・散歩

上野公園と横山大観記念館

横浜駅には、この春から運転を開始した踊り子E257系2000番台。中央線からやってきた。E257系2000番台この踊り子6号は6月末まで土休日に運転され、時刻表にはリニューアル車両で運転と書いてある。さすがに新型車両ではないからなあ。上野東...
旅・散歩

取水塔を見たくて

金町に所用があるので、柴又に足を伸ばそう。江戸川にある取水塔を見たい。金町駅から川原方向に歩き、金町浄水場に近づくと取水塔が見えてくる。第二取水塔(昭和16年製)50mくらい下流に第三取水塔がある。第三取水塔ができて第一取水塔が取り壊された...
旅・散歩

いつもの馬場花木園

昨日に引き続き梅を見に行こう。鶴見区にある馬場花木園へ。せせらぎ緑道にカルガモ。前にいたやつと違うカモちゃんかな。あいかわらずオスメスわからず背中の羽根の縁が黒い方がオスだたか、全体的に大きいほうがオスということで、おそらく手前がオス。完全...
旅・散歩

港のヨーコヨコスカ居酒屋

JR横須賀線横須賀駅からスタート。この横須賀駅、ホームが二面あるものの、片側は行き止まり。上下線が同じホームにやってくる。首都圏のJRでは珍しい4両編成の列車も。改札を出るとスカレー久しぶり!お尻、プリっ!横須賀駅の目の前にはヴェルニー公園...
旅・散歩

徳島への行程

首都圏から徳島への行程まとめ1.航空機利用早くに手配すれば新幹線より安価2.新幹線+在来線岡山で在来線に乗り換えるが、徳島へ直行する特急は二往復しかないので、その他は快速マリンライナーで高松乗り換え。高松からの特急うずしおは、指定席はあるも...
スポンサーリンク
Translate »