フレッツ光は100Mbpsだから速い!
どのくらい速いんだよ。麻生先生ご用達しの2ch風に書くと、
フ<ッシってどうよ
まずは単位のおさらい。K(キロ)、M(メガ)、G(ギガ)はそれぞれ1024倍を表す。(1000倍とすることもある)
2ch(またかよ)で2Kくらいでお願いしますとあれば2000円を表す。このときはふつう2048円ではない。
100MB(メガバイト)=102400KB(キロバイト)=104857600bytes(バイト)
ちなみに、フロッピーディスクの容量はたった1.44MB。
年配者は今でも「フロッピーで保存すればいいね。」などと知ったかぶる人が多い。保存するものが文書どまりなので問題ないかもしれませんが。麻生先生が、これからは行政の情報もみんなフロッピーでやりとりできるようになる、とおっしゃっていた。
あのお方は実はパソコンができないと思う。
bps(ビーピーエス)とは、bits per second、一秒間に1ビット転送できることを表す。
1ビットとは、コンピューターの最小単位で0か1を表現することができる。
電気はONとOFFしかないから、0か1。これを2進数というのでした。
0,1,10,11,100,101,110,111,1000…
キーボードの文字は256種類あれば足りるだろう、ということで8ビットを1バイトとして、半角文字を1バイト文字としたのでした。8ビットあれば、2の8乗=256個の表現ができますから。
ひらがなや漢字はそれでは足りないので、倍の16ビット使って2の16乗=65536個を表現できる2バイト文字の全角文字を作ったのでした。
つまり、ビットを集めてバイトにしたのです。バイトは社員に…。
100Mbpsとは、1秒間に100Mビット。1ビット8バイトですから、100M÷8=12.5MB(メガバイト)
理論値では、1秒間に12.5MB転送できるのです。
しかし、宅内配線やその他の損失でだいたい10〜50Mbpsくらいです。フロッピーなんて0.5秒もかからないのです。
あんなにフガフガいうのに。
会社内のネットワークを利用してファイルをコピーするのと、光回線を利用してコピーするのと理論値では同じスピードなのです。進んだ会社はさらに上の、ギガビットLANという10倍のネットワーク化してきています。
フロッピー1.44MB、CDだいたい700MB、DVD片面4.7GBだよ。
フロッピーは形が違うからDVDレコーダーで録画できない、と思っている人もたくさんいそう。
DVD一枚はフロッピーに直すと…3377.77枚。
ドクター中松の時代は終わったということだ。
そもそもナカビゾンという音楽記録装置を発明したのであって、フロッピーの特許を持っているのはIBMだよ。