2009-09

ハマトラこじまがつづる毎日

東京湾納涼船でお会いしましょう!

夏の風物詩、東海汽船の東京湾納涼船。5000トンの大型客船に乗って、東京湾を約2時間周遊してきます。船内はビール、サワー、ソフトドリンクが飲み放題。豊富な種類の出店でおつまみを購入します(代金に含まれます)これは三宅島での写真ですが。9月1...
ハマトラこじまがつづる毎日

高速道路はグリーン車と同じ

高速道路の無料化が検討されているが、歓迎されるべきなのだろうか。ただでさえ自家用車はCO2削減にマイナスなのに。高速道路はグリーン車と同じ側面があると考える。グリーン車は、特別料金を支払って乗る。東海道線や横須賀線のグリーン車を考えてみる。...
ハマトラこじまがつづる毎日

本日のいろいろ

Googleに広告を出したが、マニアックなツアーのマニアックな検索キーワードはまったく引っかからない。丸一日経って、59件検索され、誰もクリックしない。クリックしなければ課金されないが、当然うちのサイトにも来ない。つまり、何の効果もない。検...
ハマトラこじまがつづる毎日

広告を打ってみた

インターネット広告を載せてみた。Googleで特定のキーワードを入力すると、広告が表示される。クリックすると課金されるので、見つけた人はクリックしないでね。ある程度費用をかけて、宣伝しなければいけないんだな。企業ではあたりまえのことを、今さ...
ハマトラこじまがつづる毎日

今度はマニアなバスツアー

新しいツアーの募集を開始しました。11月に、信州で二日連続でバスをチャーターします。草軽交通と松本電鉄のそれぞれ1981年と1984年製のバスです。特に、ブルドッグは全国的に走っていましたら乗ったことがある人が多いのでは。草軽交通はその名の...
ハマトラこじまがつづる毎日

試飲で大失敗

栃木県那須烏山市、2005年に烏山町と那須町が合併して誕生した。那須烏山市にするか、烏山那須市にするかもめたはず。JR烏山線は宇都宮から二駅の縁起のいい駅名宝積寺(ほうしゃくじ)から烏山まで約40分の路線。列車は1時間に1本で、1両だったり...
ハマトラこじまがつづる毎日

半兵ヱ

ハマトラベルの将来を担うキーパーソンのお友達を連れて、居酒屋「半兵ヱ」へ。ここは昭和30年代がコンセプトのまあおもしろい居酒屋。店内に懐かしい(ぼくより上の世代)ポスターや、音楽が流れる。量が少なかったり、小さかったりはするけど、かなり安い...
スポンサーリンク
Translate »