2011-06

ハマトラこじまがつづる毎日

ただいま企画、募集中

7月10日(日)ひらつか七夕まつりバスツアー7月東京湾納涼船8月4?7のいろいろ 弘前ねぷたまつりツアー各種8月ホワイトビーチ周遊きっぷ(東海汽船)近日募集開始 台湾鉄道ツアー、韓国鉄道ツアー夏は暑くてやる気がなくなるので、今がんばる。これ...
ハマトラこじまがつづる毎日

足柄ハッピーモルト

7月のひらつか七夕まつりツアーのはじめに、地ビール工場見学。その地ビール工場に行ってきた。神奈川県の足柄にあり、最寄り駅はJR御殿場線松田、または小田急線新松田駅。御殿場線は1時間に1?2本ですが、時間を合わせていけば横浜方面からは国府津で...
ハマトラこじまがつづる毎日

IT用語の勘違い

~これはなんと言うだろう。俗称では「にょろ」だが、正式には「チルダ」だと思ったら大間違い。チルダとは、音声的に使われるものなのだ。Ã、Ñなどポルトガル語やスペイン語で鼻音化するものだ。だから、半角でチルダを入力すると上の方にニョロっとするの...
ハマトラこじまがつづる毎日

『第24回東京国際ミネラルフェア』に行って来た!

今日は昨日の予告通り、『第24回東京国際ミネラルフェア』に行って来た。          ↓日曜日と言う事もあってかなりの人だかりであった。気分が良いので私が世界一美味しいと思う食べ物「鰻」を食べた   ↓しかし、途中で明らかに頑張って歩き...
ハマトラこじまがつづる毎日

世界三大料理

世界三大料理は有名だろうか。フランス料理、中華料理、あとひとつはなんだろう。トルコ料理らしい…世界三大料理のはずなのに、トルコ料理で思い浮かぶものはなんだろう。秋葉原であやしい外国人が電気コンロで合成肉を焼いているケバブしか知らない。いつか...
ハマトラこじまがつづる毎日

『第24回東京国際ミネラルフェア』開催

昨日から『第24回東京国際ミネラルフェア』が開催されています。明日は行くつもりです。色々あって行けなかったけれど、ゆっくり、見てこようと思います。そして、今年初めての「蚊」モスキートに遭遇。気付いたら、モスキート君は私のすぐ近くを飛んでおり...
ハマトラこじまがつづる毎日

中国の鉄道事情

台湾、韓国と中国を簡単に比較してみる。台湾は新幹線が開通し、南側が高雄駅に直通予定でこれが済むと一段落つく。韓国もKTXの専用線もほぼ完成し、車両の不具合を解消するくらい。中国は高速鉄道をどんどん導入している。この6月に、北京-上海の高速鉄...
ハマトラこじまがつづる毎日

今年第一弾

去年は梅が不作であまり出回っておらず、作りそびれた梅酒。甘いお酒は嫌いなので自分が飲むより、おもにパーティーで人が来たときに飲んでもらうもの。こだわりは、糖分控えめ(かなり)、ホワイトリカーを使わないこと。以前は泡盛や芋焼酎などで作ってみた...
ハマトラこじまがつづる毎日

雨の日に外に出て思う事

今日も雨です。実は、学生時代から雨の日に外出していつも思っている事があるんです。それは、傘の除け方です。私の身長は172センチ。私の年代では平均的な身長です。傘の除け方は、大きく分けて2つ。道幅に余裕があるならば、横に移動して人のいる反対側...
ハマトラこじまがつづる毎日

ニューヨーク往復9800円

とある旅行会社の見出しにある。空席紹介をしてみると、確かに9800円ではあった。航空代金9800円空港諸税(燃油代込み)55670円空港施設使用料2000円取扱手数料5250円9800円が72720円になってしまう。仕入れ値2万円の航空券が...
ハマトラこじまがつづる毎日

湘南ひらつか七夕まつりバスツアー

日本三大七夕祭りのひとつ、湘南ひらつか七夕祭り。三大の三つ目が、安城や高岡が(阿佐ヶ谷も)「うちが三番と主張」しかし、二つは仙台と平塚と認められている。第61回湘南ひらつか七夕まつりに行くバスツアー募集中。7月10日(日)8時頃六本木、麻布...
スポンサーリンク
Translate »