いい酒いい肴 カラアゲしあわせ時間 17時から19時ドリンク全品半額!これを幸せ時間(=ハッピーアワー)という。店長自慢のからあげなるものを注文。ビール好きな注文は当然瓶ビール。とてもおいしいけれど、これはおふくろの味みたい。ここぞとばかりに瓶ビール2本に高い日本酒2合は残念... 2016.04.18 いい酒いい肴
旅・散歩 六角橋商店街 横浜市内にはいくつか元気な商店街があって、そのひとつが六角橋商店街。全国的にも優秀な商店街で、リッチだけではなくイベントが行われていたり、新しい試みも多い。東急東横線の横浜駅から各駅停車で3つめの白楽駅が商店街の中心にある。近くには神奈川大... 2016.04.17 旅・散歩
ハマトラこじまがつづる毎日 宅配ピザ 宅配ピザの原価率は10%~20%で、配達のコストが高いので店舗に直接買いに行くと大幅割引しているところが多い。2枚購入すると1枚無料とか、3~4割引で売られることが多い。目の前で作っているところが見えて、きれいな店舗も増えた。目の前の大きな... 2016.04.16 ハマトラこじまがつづる毎日
鉄道・のりもの Fライナー (クリックで拡大)5社直通の最速電車にFライナーという名前が付いた。東武東上線、西武池袋線、東京メトロ副都心線、東急東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線の5社が直通運転されていて、それぞれの鉄道事業者で様々な列車種別が運転されている。直通運転... 2016.04.15 鉄道・のりもの
いい酒いい肴 素晴らしい鮪 銀座の寿司居酒屋に行く機会があった。なんと今日からのクーポンが、全品半額。寿司屋はもともと利益率が低いから、半額にしたら利益はほとんどないはず。鮪5点盛り、これが素晴らしい。脂の強いところは塩で食べると甘みが、と言われたがやはりしょうゆの方... 2016.04.14 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 SIMフリースマホ SIMカードを別途契約・購入して使用するSIMフリースマホを購入した。さんざん迷ったあげく、台湾ASUS(エースース)製ので、楽天モバイル向けに売られたが何らかの不具合でアウトレットになったものを安く購入した。ネットショップ上では箱の不具合... 2016.04.13 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 ドライヤーを購入 ドライヤーが突然温かい風を出さなくなった。おそらく温度ヒューズが切れてしまったのだろうが、もうだいぶ使ったので買い換えることにした。価格以外に何を基準にするか調べてみた。消費電力はほぼみんな1200Wとなると、決めては風量。1.3立方メート... 2016.04.12 ハマトラこじまがつづる毎日
旅・散歩 徳島への行き方(ちょっと変わった編) 続いてちょっと変わった編。和歌山からフェリーを利用和歌山港から徳島港まで、2時間2000円。問題は和歌山港までが首都圏からはとても不便。青春18きっぷで和歌山まで行き、徳島へ渡ったことがある。よりかかれないところは、あぐらをかくしか。グリー... 2016.04.11 旅・散歩
旅・散歩 徳島への行き方(お手軽編) ハマトラベルでは阿波踊りツアーを好評発売中ですが、徳島への行き方をご紹介しましょう。お手軽編としては、航空機とJRと高速バス。一番早くて楽なのがもちろん航空機利用。安く行こうと思うと、特割や早割の早期購入割引がありますが、阿波踊り期間は既に... 2016.04.10 旅・散歩
いい酒いい肴 シチリア料理 イタリア南部にある島のシチリア、あまり見かけないシチリア料理店に行った。イタリア語がまざったメニューはわかりにくい。(クリックで拡大)ホワイトアスパラが1本1404円は安くないなあ。もう少し待てば国産が出てくるので、それを茹でてうちで食べれ... 2016.04.09 いい酒いい肴
旅・散歩 あせる 阿波踊りツアーと東北夏祭りツアーの申し込みをいただいて、今こそほかのツアーもアピールするチャンス。ところがなかなか進まない。うちでしかやらない、うちでしか行かないツアーでないと売れない。北海道が宝の宝庫である気がしてきた。北海道に照準を絞っ... 2016.04.08 旅・散歩
いい酒いい肴 やはりホルモン 焼肉人気店に出かけた。赤身が好きなので、カタなる赤身を注文。甘いタレと薄い牛肉に魅力がなく、結局ホルモンばかり注文。新鮮な豚のホルモンは牛と同じようにおいしい。ほお肉のカシラも塩味で日本酒に良くあう。日本酒は一合には少し足りないものの、50... 2016.04.07 いい酒いい肴