いい酒いい肴 シロコロホルモン 厚木B級グルメで有名な、シロコロホルモン。白くてコロコロしているからで、豚の大腸。ペラペラしていて煮込みなどに入っている豚ホルモンは小腸。袋状になっている。新鮮でいわゆる豚臭さはなかった。タレもおいしい。そして、噛み切れない。牛タン1本焼き... 2016.11.18 いい酒いい肴
いい酒いい肴 穴子ごはん 夜8時頃の横浜駅にいるときは、そごうに行くことがある。もちろん、目当ては地下鮮魚売り場。既に飲んだ後なので、今日食べなければいけないものは買いたくない。〆鯖にできそうなさばが一尾300円、関さば2580円が800円は迷ったが両方やめておいた... 2016.11.17 いい酒いい肴
いい酒いい肴 ビアホール ヱビスビールでスタートヱビスは日本のビールの中で3本指に入るくらい好きだ。15品目入っているサラダ三つ葉が入っていたのはおいしかった。やってみよう。揚げたレンコンやサツマイモは時間が経っているのかおいしくない。ドレッシングは3種類から選べた... 2016.11.16 いい酒いい肴
いい酒いい肴 鶏肉とカシューナッツの炒めもの カシューナッツだけあって、いつか作ろうと思っていたもの。鶏もも肉とカシューナッツはもちろん、レンコン、ピーマン、たまねぎ、ヤングコーンなどなど。ヤングコーンは専用の品種かと思ったら、普通のトウモロコシの間引きしたものだった。だから、トウモロ... 2016.11.15 いい酒いい肴
いい酒いい肴 牡蠣たっぷり 牡蠣には亜鉛がたっぷり含まれていて、生牡蠣ほどたっぷり含まれている。左から、一番大きなのはやっぱり道東の仙鳳趾(せんぽうし)厚岸湾なので、厚岸産と同じ、サロマ湖、釜石、三重の浦村。どれも味が違うのだけれど、どれがどう違うかは説明もできず、ど... 2016.11.14 いい酒いい肴
いい酒いい肴 お刺身にワイン 一般的に肉は赤、魚は白というが、いろいろ例外もある。それより、白ワインがどうにも好きになれないので、何でも赤で攻める。食べなければいけない、安くない5種盛り(ほぼ冷凍物)がおいしくない、ワインもあまりおいしくないので、合う合わない以前の問題... 2016.11.13 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 古いドラマ BS放送や地上波でも古いドラマをやっていておもしろい。今は京塚昌子さん主演の、肝っ玉かあさん。次から次へとトラブルが起こって先がどうなるか考えさせるのが、ホームドラマの王道のような作り方。亡くなった人が半分くらい。刑事ドラマの大都会Ⅱも放送... 2016.11.12 ハマトラこじまがつづる毎日
いい酒いい肴 野毛通手形 お店によって、1枚~3枚でメニューが決まっている。たとえば、1枚でやきとり3本とワンドリンク、2枚でお店の自慢のメニューとワンドリンク、中には3枚一気に使うお店もある。参加店舗は71店舗。この手形を3冊持っていて(9枚)、今月が締め切り。一... 2016.11.11 いい酒いい肴
いい酒いい肴 銀座のイタリアン 銀座のイタリアンのお店に行った。3000本のワインがセラーにあるとあったが、圧巻。(クリックで拡大)天井からぶら下がっているのは、スワロフスキーらしい。お高いワインリストを見ると、結構なお値段。(クリックで拡大)DRCとは、Domaine ... 2016.11.10 いい酒いい肴
いい酒いい肴 ラフロイド 世界5大ウイスキーのひとつ世界5大ウイスキー、ウイスキーの好きな人でないと知らないだろう。国とウイスキーの呼び名は以下の通り。スコットランド…スコッチアイルランド…アイリッシュアメリカ…アメリカンカナダ…カナディアン日本…ジャパニーズ実は日... 2016.11.09 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 ステントグラフト 大動脈にこぶができてしまい、それが破裂したときには死に至ることが多い大動脈瘤。治療法として、切開してこぶのある血管をそっくり交換してしまう方法と、ステントグラフト療法がある。ステントとは拡げるもの、グラフトは血管を指す。(川崎大動脈センター... 2016.11.08 ハマトラこじまがつづる毎日
いい酒いい肴 パニス パニスのフリットパニスとは南仏ニース地方などで食べられている、ひよこ豆のペーストをオリーブオイルなどで固めたもので、油で揚げたり焼いて食べる。ひよこ豆なので、コクのあるポテトフライのような味。アイオリソースはニンニク、卵黄、オリーブオイル、... 2016.11.07 いい酒いい肴