旅・散歩 ANAマイルの使い道 ANAのマイルの期限は3年間で、3年前に獲得したマイルが無効になる。今年の6月に2万マイル近く無効になるので、使い道を考える。4月はローシーズンなので特典航空券に交換ANAコインに交換他にはANAの通販サイトでも使えるが、上の二択でほぼ決ま... 2018.02.28 旅・散歩
ハマトラこじまがつづる毎日 この春するべきことを整理する この春やらなければならないことを整理しておく。横浜観光旅行株式会社の廃業に伴う解散登記(4月のはじめ)上記旅行会社の協会の退会届結了登記(6月はじめ)合同会社アイリット(ハマトラベル)の新規登録申請(3月のはじめ)東北夏まつりツアー、徳島阿... 2018.02.27 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 あら煮 居酒屋でほぼ確実にお得メニューの(魚の)あら煮このお店は180円だったので、迷わず注文。ドーン!生臭いというより、魚臭い。なにか臭い魚か、臭い内臓が入った感じ。あまり臭みをとる工夫もなく、しょうゆが少なめで少し甘め。結論として、なんかイマイ... 2018.02.26 ハマトラこじまがつづる毎日
鉄道・のりもの 京急120周年優待乗車証 京急が120周年記念で、電車全線優待乗車証を京急いくつかの駅で配布すると発表があった。品川、京急蒲田、京急川崎、横浜、上大岡、能見台、久里浜、三崎口だったか(抜けている駅があるかも)全駅で12万セット(24万枚)の予定で、横浜駅は26000... 2018.02.25 鉄道・のりもの
旅・散歩 戸越銀座商店街 どう自動改札に入れても、おかしなところに印字されてしまう。戸越銀座に行ってみよう右下ピンクの路線、五反田から3つ目。大井町線には戸越公園、都営浅草線には戸越がある。木を多く使った駅舎。池上線の駅の多くはホームの突き当たりに改札口と踏切がある... 2018.02.24 旅・散歩
いい酒いい肴 鶏レバー料理 鶏レバーとハツのワイン煮込みというメニューがあったので食べた。温玉がのっているが、これは別にのっていなくてもいい。スパイスがあまり効いていないので、レバーの味が楽しめるというか、あまり食べやすくはないというか。レバーペーストが食べやすいのは... 2018.02.23 いい酒いい肴
いい酒いい肴 真牡蠣のシーズン 生食のカキは岩ガキと真ガキがあって、世界で多く食べられているのは真ガキで、旬が冬。夏の真ガキには貝毒が含まれてしまうために生食出来なくなり、夏が旬の岩ガキが食べられる。スーパーでパックに入っているむき身は真ガキで、子どもの頃からカキフライな... 2018.02.22 いい酒いい肴
いい酒いい肴 シンガポールチキンライス 誰がつけたか、あやしい料理名。海南鶏飯などといわれていて、シンガポールだけでなくタイ料理にも似たものがあって、アジア共通な感じ。焼かないで生の鶏をそのまま使ってもいいが、脂がたっぷりなので焼いて脂を落とすのと、香ばしさをプラス。ただし、その... 2018.02.21 いい酒いい肴
いい酒いい肴 カツオのカルパッチョ風 カルパッチョは本来牛肉で作るもので、魚介類でつくるのはイタリアンの落合シェフがはじめらしい。タマネギでポン酢というのもワンパターンで飽きたカツオのたたき。半額で買えることも多い。今回はカルパッチョ風にしたら、カツオがおいしかったのか、味付け... 2018.02.20 いい酒いい肴
ハマトラベルツアー 今年の徳島阿波踊りツアー 今年の徳島阿波踊りツアーは募集する地域を広げて、いろいろなところから申し込めるように考えている。関東の人はピンと来ないが、徳島は大阪や神戸から意外に近い。その理由は、淡路島を高速道路が縦断しているから。神戸から高速バスでも2時間かからずに徳... 2018.02.19 ハマトラベルツアー
旅・散歩 横須賀ちょっとだけ 横須賀線で横須賀駅へ。横須賀の中心地はその名も京急の横須賀中央駅。地元の人は中央と言うらしい。横須賀駅は完全にローカル線の駅みたい。ホームひとつに2面あるものの、片側は行き止まりなのでひとつの線路に上下の両方がやってくる単線の駅みたいな使い... 2018.02.18 旅・散歩
鉄道・のりもの もうすぐなくなる、エアポート成田 2018年3月17日のダイヤ改正で消滅するエアポート成田。名前がなくなるだけで、翌日からは快速成田空港行きとして運転される。JR東日本の言い分は、特急列車である成田エクスプレスと区別するためということらしい。外国人にはエアポート成田と成田エ... 2018.02.17 鉄道・のりもの