ここ数年、あじさいが気に入っている。へそ曲がりなのか桜の花にはあまり反応しないが、町を歩いているとこの季節、あじさいが目にとまる。セイヨウアジサイなんとなく聞いたことがある名前だが、アジサイはもともと日本古来のものらしい …
月別アーカイブ: 2019年5月
ゲーハー対策
うちは高頻度で宅配便がやってくる。せっせと懸賞に応募したり、通販を利用するから。今日はこれ。 少し前に、髪型のせいか髪が薄くなった気がしてリアップを調べた時に、会員登録して応募して送られて来た。要するにシャンプーなのだが …
いつもと違う、活き活きとした鶴見線
いつもと違う時間に乗った鶴見線 昼間や休日にしか乗る機会がなかった鶴見線に平日の夕方乗る機会があった。川崎から新子安へ帰る。京浜東北線なら鶴見、新子安の二駅8分。これをわざわざ小一時間かけて帰る。そういえば、小学生の頃、 …
ラクレットチーズ
誰か来たらと思っていたら、年単位で賞味期限が切れてしまったラクレットチーズ。おそるおそる食べてみたら、さすが保存食品、多少においはきついものの、そこそこおいしく食べられた。 チェーンの居酒屋で食べる機会があった。 上が電 …
最後の夜行快速ムーンライトながら
全国で定期運行されている夜行列車は、サンライズ出雲・瀬戸だけになった。不定期運行でかろうじて残った快速ムーンライトながら。動向があやぶまれていたが、この夏は運転される発表があった。 ムーンライトながらの運行については、車 …
イトーヨーカドータイムセール
歩いて1時間のイトーヨーカドー鶴見店のタイムセール。16時、17時、18時の3回、食品売り場ではじまる。売り場が分かっている人は、10分くらい前から並び出す。あと5分くらいなので、並んでみよう。3分くらい前になると、奥か …
上野で国際親善という名の飲み会
待ち合わせ場所はすべて飲食店が入っているビル。エレベーターが開くと店内、というスタイル。 待ち合わせ場所に来ているというものの、見当たらない。違う場所にいたようだ。 このビルの5階のチェーンの立ち飲み屋の座れるバージョン …
ヨーグルト倍増計画
ヨーグルトを毎日食べていたが、食べても食べなくても体調の変化はない。乳製品にあまり強くないおなかには悪い影響があるかもしれない、という自己判断でたまにしか食べなくなったヨーグルト。 こんな製品があるが、効果は薬ほどはない …
QRコード決済
キャンペーンが終わるととたんに利用しなくなるコード決済。誰もそうのようで、最近行われたアンケート調査でも、キャンペーンが終了したら使わないというのが一番多かった。ぼくはもともとクレジットカードで支払っていたので、クレジッ …
母のブログ止まる
母のブログはWordpressで管理はぼくがしている。母からメールに、技術的問題が発生しています、と画面に出ていると。たしかに出てる、そして管理画面も見られない。調べてみると、Wordpressを5.2にアップデートする …
先日、くさやを食べる
八丈島産のくさや。 ムロアジも八丈島産。三宅島のとあるところのくさやは鹿児島産の冷凍を仕入れていると言っていた。食い散らかしたのではなく、ほぐしたところ。みんなが来たときに出そうと食べそびれ、賞味期限は去年の12月末なの …
最近一日一回は考えること
犯罪や事故で亡くなった人の報道を見たり、これからのことを考えると、死んだらどうなるのかなと気がつくと一日一回考えている。死ぬことは誰でも怖い、だから宗教や生まれ変わるという概念があるのかなと。眠くなって寝ると起きるまで記 …