ハマトラこじまがつづる毎日 リキュールなこじま ビールは一般的な価格が、230円。発泡酒は150円、いわゆる第三のビールが130円くらい。この価格差は大きい。結局ぼくは発泡酒を飲むことが多い。最近おいしいと思うサントリースパークリングホップというもの、リキュール(発泡性)とある。リキュー... 2008.01.04 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 記録更新 先月12月のこのブログのアクセス数が選挙の時の4月を少しですが上回りました。先月が1234アクセス。のべ1234人の人が見に来てくださいました。4月が1230アクセス。先月は一日平均78人でした。左下のアクセス数には検索エンジンのロボットが... 2008.01.04 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 サイン会 サイン会と言っても、ぼくのではない。獣拳戦隊ゲキレンジャーヒーロー戦隊が折りたたみいすに座ってサインをしているのは新鮮だった。アニメ声で妙齢のお姉さんの司会で、小芝居のあとはサイン会に移行。サイン色紙400円、カレンダー1300円は、いいご... 2008.01.03 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 イメージの問題 今年は徹底的にプラスイメージでゆこう。失敗した時のことなんて考えない。マイナスイメージが生まれようものなら、悪霊退散のごとき払拭しよう。だって、何でもなんとかなるもの。今年一年徹底的にこの発想で過ごしてみよう。(会員募集中)このブログには前... 2008.01.02 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 今年一年を表す漢字 今年一年を表す漢字は、「活」に決めました。活発、活躍、活きづくり…いい意味ばかりです。「活」さんずいに舌ということは滑らかに話す、というところから来ているのかな。みなさんも今年一年活き活きと一緒に歩いてゆきましょう。ぼくが半歩ほど先を歩きま... 2008.01.01 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 来年の抱負 来年のことを言うと鬼が笑うので、それは来年になってからにしましょう。今年一年本当にいろいろな人に出会って、素敵な人とも知り合い、お友だちになっていただきました。助けてもらうだけでなく、自分も何かが出来るように力をつけないといけません。今は思... 2007.12.31 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 アメ横のマグロ アメ横の店頭のマグロはなぜか、種類が書いていない。マグロ中トロ5千円これは実売千円という意味である。どうみても、メバチマグロ。冷凍だから白くてトロっぽく見える。この前は、インド 中トロと書いてあった。これはインド洋で取れた、という意味でイン... 2007.12.30 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 市民調査員募集 横浜市では平成20年度から、市内のいろんな生物を市民と一緒に調査することをはじめるそうだ。それに際して、現在は鳥類と植物類の調査員を募集している。無報酬のボランティアで、市内200カ所の自宅の近所などの公園や緑地などで指定の動植物の生態が見... 2007.12.29 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 地方議会 地方議会って本当に必要なのだろうか。あまりにも住民不在の政治が行われている気がする。市議会や区議会などはいったい何が行われているかわからない人がほとんど。議会では質問する方も聞かれた方もあらかじめ台本があって、それを読んでいるだけ。会派に与... 2007.12.28 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 運転免許 運転免許といっても、汽車や電車の運転免許の話。そのまえに、何でもかんでも「電車」というのは間違っている。さすがに蒸気機関車を電車と呼ぶ人はいないが、中にはブルートレインまでも電車という人がいる。電車とは、電気で走る列車。だから、ディーゼルエ... 2007.12.27 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 発売当日限り 今年を一文字の漢字で表すと「偽」だったですが、みなさんはなんだった?と振っておいてぼくは考えていない。実は、さっきまでマイミクシィの素敵な人(その人も見てるから、ぷぷ)とぼくの身内で会ってきました。さくら水産での再会を約束して帰ってきました... 2007.12.26 ハマトラこじまがつづる毎日