ハマトラこじまがつづる毎日

ハマトラこじまがつづる毎日

ITこじまより

ITこじまより進言。「電子区役所の推進」  充実 中央区ホームページの運用3936万4千円  区ホームページ(GIS含む)の効率的運用を推進するとともに、19年度においてはトップページの機能追加等を行う。  * トップページの機能追加   ...
ハマトラこじまがつづる毎日

平成19年度予算案概要から

中央区の平成19年度予算案概要を見てみた。躍動とうるおいの定住都心中央区を躍進させる予算。生涯躍動へ 都心再生−個性がいきる ひととまち抽象的なことはいい。タバコのポイ捨てについて見てみよう。 「地域とともにつくるポイ捨てのない美しいまちづ...
ハマトラこじまがつづる毎日

築地市場移転について。

にわかにざわついてきた,築地市場移転反対運動。移転先の豊洲は元東京ガスの工場で,土壌汚染がひどいという問題。東京都側は,上に盛り土をしてその上をアスファルトにするから大丈夫という。学識経験者は,毒物は気体だから上昇し,アスファルトは必ずひび...
ハマトラこじまがつづる毎日

情報公開室

中央区役所に,情報公開室という5〜6人くらいしかは入れない空間がある。高さ2メートル,幅3メートルくらいの本棚が二つ三つ。管理するおじさんがひとり。いわゆる,区役所の発行した,議事録であるとか,冊子などがそろっている。お目当ての平成19年度...
ハマトラこじまがつづる毎日

そのまんま

東国原知事は3日でマニュフェストを作ったらしい。今日区役所に行って平成19年度予算案を取りに行こうと思う。Web上に公開されてるけど,49ページあるから。すでに印刷されているならいただきに行った方が地球に優しい。ぼくの財布にも優しい。それを...
ハマトラこじまがつづる毎日

人の住んでいない街

選挙管理委員会の発行する,選挙人名簿登録人調を見ておもしろいことを見つけた。平成19年3月2日登録有権者数は,89298人。中央区浜離宮という住所があって,そこに男1女1とある。管理人の夫婦だろうと勝手に想像してみた。これが最低だろうと見て...
ハマトラこじまがつづる毎日

冷たい風

橋の上は冷たい風が吹いていた。昨夜が雨だったせいかゴミは少なめ。本日の収穫下り線タバコ7本水を吸ったポケットティッシュ1つ壊れたビニール傘1本折れた傘の骨1本上り線タバコ12本あいさつをしてくれた自転車のおじさん ひとり
ハマトラこじまがつづる毎日

今日の中央大橋

本日の中央大橋吸い殻情報です。(へんな情報…)土曜,日曜と休んでしまったので中二日の登板です。東京駅からリバーシティ方面ゆき吸い殻 31本空き缶 1本東京駅八重洲口方面吸い殻 27本割れたビン 1本上下線(線じゃないだろ)で58本ですよ。そ...
ハマトラこじまがつづる毎日

少し変えました

ひとことお願いします,というのを作りました。匿名でもなんでもよいので,ひと言入れてクリックしてください。こじま将人の政策に対するご意見,区政・行政に対しての要望なんでも結構です。やわらかい一言も大歓迎です。本格的に長めの方はお問い合わせから...
ハマトラこじまがつづる毎日

いろいろカエル

今日も暖かく,雪もない冬が終わってしまったようです。このハロー中央シティWebサイトは(というかブログ?)さまざま変更して,よりよく皆さんとのコミュニケーションが取れるようにしたいと思います。自分の政策の文章を見ていて,何かに似ていると思い...
ハマトラこじまがつづる毎日

新生こじま

いつの頃か忘れかけてた荒ぶる胸の思い アクセルためてルーズな空見上げるそんな佐野元春と同じ気持ち。どうもありがとう。今日もコメントしにくいブログですが,明日からは思わずコメントしたくなるようなブログにします。こじま将人
ハマトラこじまがつづる毎日

業種

産経新聞から,業種はなんでしょうと質問があった。字数制限6文字。本当は,シニア向けパソコンスクール経営が正しいんだけど,6文字となると…。どうしよう。うーん。たとえば,自動車製造業,小学校教員,弁護士,予備校講師…。たしかに6文字あればおさ...
スポンサーリンク
Translate »