いい酒いい肴 今月は何度もピザが食べられた 揚げた野菜がちりばめられたサラダ。セントラルキッチンで揚げられているのだろう。ドレッシングはバルサミコ酢ベースで、オリーブオイルと塩らしいので、作れる、おいしい!ピザはきまぐれピザ。きまぐれだけど、いつも具は同じ。盛りつけが雑なのがイタリア... 2018.06.30 いい酒いい肴
いい酒いい肴 梅干しづくりその後 昨日市原で買った赤シソを梅酢に入れることにする。二束買ったので、結構な量。茎は堅いので、葉っぱだけとって水で洗って水を切る(しぼった)葉の重量が225gだったので、重量の20%の塩を用意(およそ40g)半分の量の塩をまんべんなくふって、もん... 2018.06.28 いい酒いい肴
いい酒いい肴 メキシコ料理 あらためてメキシコ料理というと食べたことがないかもしれない。そうはいっても、タイ料理のチェーンなので日本人向けにアレンジされているのだろう。メニューを見るとアヒージョはあるし、ワインに合う料理が中心。セビーチェは魚介のマリネのようなもので、... 2018.06.20 いい酒いい肴
いい酒いい肴 みなとみらいのお店 8割以上のお客さんが頼んでいるという、大とろ贅沢盛り。まぐろのすきみの下にはカッパ巻き、右のエビの下にはミル貝。1980円ならまあまあかなあ。禁煙なので居心地がいいけれど、ちょっと今ひとつな感じ。でもやっぱり魚で日本酒はおいしい。 2018.06.16 いい酒いい肴
いい酒いい肴 三元豚大腸を食べる 三元豚とはブログに前述したとおり、一般的にはランドレース種(L)、大ヨークシャー種(W)、とデュロック種(D)の3品種を掛け合わせたLWD交配。欧米では四元豚が多い。その三元豚の大腸を購入。タレは味噌だれをつくる。みそ、にんにく、日本酒、ほ... 2018.06.04 いい酒いい肴
いい酒いい肴 納豆チャーハン 納豆菌は死んでしまいそうだけれど、おいしいと評判なので久しぶりに作った。いつもはラードを使うところをいつもの米油、塩昆布、黒豆納豆、ネギ、卵。作り方はいつもと同じで、油を温めたら卵を入れてすぐにごはんを入れて炒める。塩を入れて少し炒めたら、... 2018.05.29 いい酒いい肴
いい酒いい肴 ふたたびマグロのあら 以前から紹介してるマグロのアラからお刺身。加工前の写真。養殖の本マグロ、半額なので150円くらい。あら煮とお刺身、どちらをおまけと考えるか。 2018.05.25 いい酒いい肴
いい酒いい肴 本マグロあら ひっそりと鯛の顔と一緒に売られているマグロのあら。2~300円で半額になっていることも多い。唐揚げにしたり、あら煮にしたり。ところが、よくみるとまだお刺身が取れそう。本マグロあら、から取ったお刺身。つまり、本マグロ刺身。黒い部分はあら煮にし... 2018.05.19 いい酒いい肴
いい酒いい肴 チョイスが重要 好きなものが選べるメニューは、好きなものを選ぶのはもちろん、どれが得かを考えてしまう。好きなもの3つと、ビールかハイボール(デュワーズ)さんざん迷って、生ラム、牛リブステーキ、いか刺身を選択。つぶ貝つぼ焼きは単品で580円と同じようなので得... 2018.05.14 いい酒いい肴
いい酒いい肴 アイスバイン ドイツの伝統料理で、塩漬けにした豚のすね肉をゆでて作る。このお店では3680円(税抜き)もするメニューで、3人でも十分なくらい食べるところがある。作り方を調べると、基本的には時間がかかるが難しくはないみたい。塩漬けにして一週間冷蔵庫に置いて... 2018.05.13 いい酒いい肴
いい酒いい肴 横須賀ヴェルニー公園 バラがたくさん咲いている、横須賀ヴェルニー公園。潜水艦だ!もうずいぶん昔、潜水艦と釣り船が衝突して何人も亡くなった事故があった。あの事故の被害者は伊藤忠商事の社員だったが、その1~2年前に同じ釣りの社員旅行に父が参加したことがあった。父は前... 2018.05.04 いい酒いい肴旅・散歩
いい酒いい肴 東京湾の魚 三浦の地魚が食べられる居酒屋で、何年かに一度くらい行く。お刺身盛り合わせがウリなので、注文。1980円税抜き。いちばん手前がマイカ(スルメイカ)時計回りにお店と同じ表示で、スミヤキ、タイラガイ(愛知)、クロダイ、本カツオ、イワシ、まぐろ、桜... 2018.05.02 いい酒いい肴