徳島阿波おどりツアー2024

関東発着・1名様より
市内ホテル泊・自由に観覧
ちょっとディープなツアー

詳しくはこちら

いい酒いい肴

いい酒いい肴

とある居酒屋で

ファーストドリンク(最初の一杯)これは待たせてはいけないというのは居酒屋の掟で、養老乃瀧グループではファーストドリンク90秒ルールを作って実践している。 そんな中で、今宵の居酒屋、調査からもちろんチェーン、ファーストドリンクは15分、料理を...
いい酒いい肴

京急本線雑色駅

おもしろい雑色の地名の由来 京急川崎から多摩川を渡ると東京都に入り、六郷土手、雑色、京急蒲田と続く。 少し難読駅名の、ぞうしき駅。 地名の由来は鎌倉時代にさかのぼり、蔵を管理する官職だった者たちは雑用をするようになり、雑色といわれるようにな...
いい酒いい肴

オリジナルメニューだった養老乃瀧穴守稲荷店

雀荘まで、みんな駅前だ。 穴守稲荷をイメージした駅入り口には鳥居がある。 明治時代には近くで潮干狩りができたり、遊郭などがあって門前町として繁盛したらしい。 昔の観光地はみんな神社仏閣だ。 当駅徒歩3分に穴守稲荷神社がある。 若い頃に霊能者...
いい酒いい肴

いたってフツーの養老乃瀧になっていた天王町店

4週続けての養老ウイーク。なぜかはご存知の方はご存知でしょう。 何度か同じことを申しますと、養老には大きく分けて直営店とフランチャイズ店があります。 さらにフランチャイズの中に、会社形態でいくつか経営しているところと、家族でやっているような...
いい酒いい肴

三軒茶屋のラムとパクチーのレストラン

東横線、大井町線、田園都市線を乗り継いでめったに降りない三軒茶屋へ。 三軒茶屋の商店街の民家を改築したレストランで、看板も小さいので通り過ぎた。 店内は普通のレストラン。 ロースのカルパッチョ ミートグリルのプレート 茎のナンプラー入りきん...
いい酒いい肴

生メバチマグロのあら煮

「生」が重要で、あらの方が身よりも新鮮さが大切。 適当に刻んで熱湯をかける(この一手間が重要) 鍋に、酒、砂糖、しょうゆを入れて水がひたひたになるくらい入れる。 しょうがの薄切りを数枚入れてもいい。 いつもなら圧力鍋にするのだが、今回は普通...
いい酒いい肴

シャトーブリアンとは何だ

牛の(当然)後ろ足の付け根のももに近い、背骨の腹側がヒレで、ヒレでさえ一頭の牛から4キロしか取れない。 牛は一頭1100キロ(オス)くらいで、取れる肉が和牛で650~750キロくらいだから、ヒレ肉が4キロしか取れないのでは貴重品になるに決ま...
いい酒いい肴

サントリーザモルツをひと夏分手に入れた

サントリーがドライの牙城を崩すために投入した新商品。 外食産業ではアサヒスーパードライを置いているところが多い。 それは仕入れ値が若干安いからで、日本のビールの売り上げの65%以上、アサヒビール全体の売り上げの95%とという特異なブランドだ...
いい酒いい肴

牛肉で日本酒もおいしい

日本酒はおつまみを選ぶような印象だが、実際にいろいろ試飲してみると、ワインがいちばん食事を選ぶ。 ビールは水代わりと考えれば何でもいけそうだが、実際には日本酒がいちばんどんな料理にも合わせることが出来て、特に和食なら何でも合うといっても過言...
いい酒いい肴

いわゆる養老乃瀧ではない、養老乃瀧大口店

JR横浜線大口駅のホームから見える、養老乃瀧大口店。 開店の18時半の時点で、予約で満席ということも珍しくない地元人気店。 カウンター6席、テーブル16席くらい、座敷に10人ちょっとの小さなお店。 ノンアルコールビール焼酎セット、中とか外と...
いい酒いい肴

夏野菜と酒盗チーズの和風カプレーゼ

彦摩呂的ネーミング、鮮魚の宝石箱1900円(税込) サーモンは、決してまずくはないのだけれど、入っているとテンションが下がる。 カツオ、マグロ、メダイ、カンパチ、マダイ、サーモン。 可もなく不可もなく。 日本酒は原則500円の均一料金だが、...
いい酒いい肴

食品館あおばでハツのブロック

石川町駅前や桜木町などにある、食品館あおばというスーパー。 そこそこ安いのだが、クレジットカードが使えない。 生鮮食品が充実していて、関内駅前の店舗は肉類がおもしろい。 ハツのブロックや豚タンもブロックで買うことが出来る。 ブロックで買って...
スポンサーリンク
Translate »