いい酒いい肴

いい酒いい肴

土用干し

関東地方の梅雨も明けたらしいので、梅干しの土用干しをしてみよう。 といっても、うちのベランダは午後3時頃からやっと陽があたり、強烈な西日を降り注ぎながら沈む。 本当は朝から日に当てて干さなければいけないのだが、当たらないものは仕方がない。 ...
いい酒いい肴

紅ショウガ

紅ショウガが好きで、すぐになくなってしまう。 安いものは真っ赤な中国産で、国産のものは結構なお値段。 ショウガを梅酢につければいいということがわかったので、作ってみることにした。 新ショウガが安く手に入ったので調べながら作る。 重量の3%の...
いい酒いい肴

カップのワイン

居酒屋にカップのワインがあった。 ワンカップ、ワンカップ大関は商標登録されているので、ワンカップワインはおそらく使えない。 390円(税別)で、飲んでみるとそこそこおいしい。 ラベルを見てみると、 アルコール分10%はやや低め。基本的には加...
いい酒いい肴

ボケロネス

スペイン料理のお店に行ってからお気に入りの料理、ボケロネス(Boquerones en vinagre) カタクチイワシを酢で〆たもので、日本人なら必ず好きな味。 マイワシでもおいしくできる。 塩にして1~2時間おいたら(冷蔵庫)水洗いして...
いい酒いい肴

泡盛届く

いわゆる新酒で、沖縄の人たちが毎日飲んでいるようなお酒。 沖縄からの送料がネックなので、だいたい1本あたり1500円くらいになるが、沖縄本土では減税されているので1000円前後で買うことが出来る。 今度沖縄に行ったときは、50本くらい向こう...
いい酒いい肴

白瀑

秋田の銘酒「白瀑」(しらたき) 世界遺産白神山地の水を使った酒造りで、いろいろユニークな試みがされている。 今回は純米酒を飲む機会があったが、酸味が強く個性的な味で、これなら白ワインの代わりになりそう。 代わりというのは代替えという意味では...
いい酒いい肴

よだれ鶏

よだれ鶏が食べたくなったので作った。 クックパッドは信用できないので、それ以外のレシピを探す。 サッポロビールのレシピがいい感じ。 キリンビールなどビール会社のWebにはたいていおつまみや、おかずなど料理のレシピが充実していて、きちんと料理...
いい酒いい肴

晩酌の計算

毎日飲むことだから、コストを考えてみよう。 今回比較するのはこちら。 本格焼酎の水割り(ロック)と甲類焼酎とグレープフルーツジュースの炭酸割り(生搾りサワーもどき) 本格焼酎は紙パック1.8Lの黒霧島などがおよそ1500円。 甲類焼酎は4L...
いい酒いい肴

富岡八幡宮へ

富岡八幡宮というと、東京深川の八幡様が有名だが、実はここ横浜の富岡八幡宮から分霊された。 最寄り駅はその名も京急富岡駅。上大岡と金沢文庫の中間ぐらいのところにある。 駅前は狭め、裏側にも階段があるが、もっと狭い 1~2分歩くと、国道16号線...
いい酒いい肴

きゃらぶき

きゃらぶき(野ぶき)が安かったので、買ってみた。 野ぶきというくらいなので、野生のものが多く、アクが強いらしい。 切ってから塩でごりごりこすって毛のような皮を除く。 沸騰したお湯に塩を入れて緑色になるくらい2~3分ゆでる。 だし、酒、しょう...
いい酒いい肴

小柴のシャコ

横須賀の居酒屋で、地シャコ980円(爪つき)を注文。 広島に住んでいたときに、生きたものがスーパーで売られていた。 魚売り場のデフォルトのような白いパックにたくさん入って500円くらいだっただろうか。 買ってゆでて食べようとすると、エビのよ...
いい酒いい肴

長太郎貝

高知県では長太郎貝とよばれているが、全国的にはヒオウギ貝(桧扇)といわれている。 全国的といっても、大分、愛媛、高知、島根(隠岐)、和歌山などの比較的暖かい海で生息、養殖されている。 ホタテ貝と同じイタヤガイの仲間で、ホタテ貝より小さいこと...
スポンサーリンク
Translate »