いい酒いい肴

いい酒いい肴

塩豚がおいしい

少し前にブームになった塩豚。今さらながら作ってみました。ロースやバラのかたまり肉に塩をすり込んで数日おくだけ。3日くらいから食べ頃で、1週間くらいで食べるらしい。キッチンペーパーで包んだ後にラップで包んだり、時々周りを拭いてみたり。できあが...
いい酒いい肴

わたみん家

わたみん家はチェーンの居酒屋の中で比較的優れているように思える。フードメニューも充実していて価格が控えめ、量も控えめ。ドリンクもメニュー、価格共にまあまあいい感じ。お店の従業員の対応もとてもいい。提供もおそろしく早いし。唯一の欠点は魚類がだ...
いい酒いい肴

今日行った居酒屋

調査で行った居酒屋なので特定できないように。調査で行く居酒屋のほとんどは自腹では行かないお店が多い。今日のお店の問題点を挙げてみる。店内が暑い。2階で外気が全く入らない。3回頼んでやっと少し涼しくなった品切れが多く、品切れだった日本酒がその...
いい酒いい肴

居酒屋の店員

居酒屋の善し悪しは店長で決まると言っても過言ではない。不愉快な店員がいたとき、たいていやっぱりおまえが店長かと思うことが多い。人材が不足し、バイトが定着しないせいか、研修はしても指導が行き届いていないことがある。言葉遣いもそうだが、濃い化粧...
いい酒いい肴

エールビール

友だちが作る地ビールである足柄ハッピーモルトのビール。麦芽の含有量から、税区分上は発泡酒。もちろん、税金対策である日本の発泡酒とはまったく意味が違う。エールビールとは、上面発酵で醸造するビール。上面があるなら、下面があるだろう、下面発酵がラ...
いい酒いい肴

きつねコロッケ

きつねコロッケって何だろう。やってきたのは、ポテトサラダが油揚げに包まれたコロッケ。油揚げをカラッと揚げるとカリッとしておいしい。この店にはポテトサラダはないが、業務用ポテトサラダを利用しているのだろう。チェーンの居酒屋には行かない、そうい...
いい酒いい肴

均一価格の居酒屋

全品294円などのほとんどの商品が同じ価格の居酒屋が増えた。よく見ると、お得メニューとそうでないメニューがあることがわかる。ビールとウーロンハイが同じ価格で、量も大差がないことでわかる。今日行ったお店も、ほぼ全品399円。料理の質も量もイマ...
いい酒いい肴

小田原で飲み会

地ビール製造の社長と飲み会。元々は酒店だったので、日本の酒にもかなり詳しい。同じ原料のものはおつまみになるのも、社長から聞いたこと。同じ麦が原料の、パンとビールはよくあう。フランスパンでもいいし、食パンなどでも意外にビールによく合う。昔、浜...
いい酒いい肴

ビールの資格

ビアテイスターなる資格があるが、調べてみると地ビール協会の会員になったりで、5万円近くかかる。飲食業をする訳でもないし、資格取得は見送ろう。その代わり、ビールについていろいろ調べてみよう。嗜好品であるから、好みはそれぞれ。今のところ、上面発...
いい酒いい肴

地ビールざんまい

友だちの足柄ハッピーモルト工場の日。いつもは東海道線の国府津から御殿場線で松田へ行く。今日は気分を変えて、横浜から相鉄線、海老名で小田急に乗り換えて新松田へ。暖房のない工場は室温10℃。北向きの我が家と同じ室温だ。ビールを飲んでうちに、だん...
いい酒いい肴

水上温泉で宴会

水上温泉の源泉かけ流し松乃井で宴会。日頃お疲れのお客様大浴場は24時間入浴可能で、湯船が室内と露天の二つ。露天風呂は凍結でシャワー、からんが故障。お湯に入るまで寒いこと。着いて、寝る前、朝、の計3回の入浴はいつものこと。
いい酒いい肴

飲み過ぎ

一週間で6日呑みに行ってしまった。ほとんど調査なのでタダ。日本酒ばかり飲んでいたら、すっかり体調不良になった。おいしいからつい飲み過ぎてしまう。帰ってくる頃に冷めてしまって、またうちで飲む。おかげで前立腺が痛い。完全に持病になってしまった。...
スポンサーリンク
Translate »