旅・散歩 オーストリア第二の都市へ ウイーンにつぐ第二の都市、グラーツへ行くのですが時間があるのでウイーン観光はせず、鉄道に乗りに行きます。ドナウ川遊覧船は冬期運休なので、ショートカットの鉄道に乗って一周。今宵の宿は2等寝台でスイスチューリッヒへ。 Wien Franz-Jo... 2013.01.23 旅・散歩鉄道・のりもの
旅・散歩 オーストリア国鉄自慢の鉄道 オーストリア鉄道自慢の国際列車。車内も豪華になっているらしい。ドイツのミュンヘンからウイーンまで4時間30分の乗車。自由席利用ですが、日本と違うのはすべての座席が自由席であり指定席であるということ。イスに区間が表示されている(または紙が挿し... 2013.01.22 旅・散歩鉄道・のりもの
旅・散歩 今日はゆっくりミュンヘン観光 ドイツ博物館に行く予定。言葉がわからないからいまひとつだけど、外国でも博物館。そういえば、上海でもインドでも博物館に行って、英語を読めばそれなりにわかる。英語は聞けないけど、読めばそのくらいはわかる(はず)今晩のミュンヘンで泊まると、明日か... 2013.01.21 旅・散歩
旅・散歩 ミュンヘンから鉄道発祥の地へ ドイツ鉄道発祥の地、ニュルンベルクへ。DB(ドイツ国鉄)鉄道博物館に行ってみよう。DB博物館Webサイト Berlin Hbf 1420:5910:06CNL 1247München Hbf 117:052等四人クシェット・朝食付きMünc... 2013.01.20 旅・散歩鉄道・のりもの
旅・散歩 ベルリン観光 基本的には観光のないツアーですが、今日は寝台列車に乗るので、昼間は観光です。誰もが思いつく、ベルリンの壁。壁の破片をきっと売っているのだろう。19時を過ぎて発車する夜行列車は、翌日一日分のパスで利用できる。このあたりはJRよりうんと柔軟な対... 2013.01.19 旅・散歩鉄道・のりもの
旅・散歩 いよいよ出発! この1年いろいろありました。これからの仕事のことを考えたり、いろんな意味で転機がやってきています。見聞を広めて、一回り成長してこようと思います。初めて日本の飛行機で海外旅行です。ANAの777-300ERで、プレミアムシートという特典航空券... 2013.01.16 旅・散歩
旅・散歩 陶芸をやってみて 陶芸が今日で一段落ついた。次回は春から電動ロクロをはじめる予定。ただ、おもしろそうだと思うロクロも、意外に作品が限られてしまいそう。基本的には丸いものしかできないし。毎回2時間30分はすべてを忘れるくらい集中できた。終わったらクレイジーケン... 2013.01.09 旅・散歩
旅・散歩 リゾーピア熱海 横浜市の福利厚生施設のひとつに、リゾーピア熱海がある。リゾートトラストというリゾート開発を行っている(いた)会社が管理運営を行っていて、原則的には会員権を持った会員が泊まるホテルだった。部屋の目の前が海、全室オーシャンビュー現在はそれだけで... 2013.01.08 旅・散歩
旅・散歩 四国再発見 10月に愛媛と高知を訪れました。実は見渡す限り山の愛媛や高知を再発見しました。四国最大の松山から突端の足摺岬、愛媛県南部愛南町や宇和島を経て愛媛に戻りました。市内線は半日で乗車可能夕日のギリギリに到着した最果ての足摺岬四国最西端の佐田岬。途... 2012.12.30 旅・散歩
旅・散歩 今年楽しかったところ 東北夏まつりツアーの帰りに慰労を兼ねて、佐渡へ。あまり良い評判を聞かない佐渡も、回ってみると結構おもしろい。伊豆大島は比較にならない広さ、もはや島というより半島のような感じ。あらかじめ調べて行った評判の良い回転寿司がこれまた絶品。佐渡はネタ... 2012.12.29 旅・散歩
旅・散歩 2012年の想い出 タイトルは思いつきなので、一貫性がない。夏には恒例の東北夏まつりツアーを開催。回を重ねて内容も充実してきた。その中でもなんといっても、青森ねぶた祭りは素晴らしい。一生に一度は見る価値がある。単に美しいというだけでなく、青森の人たちのねぶたに... 2012.12.26 旅・散歩
旅・散歩 長野からは高速バス 長野では善光寺以外見るものもなく、冬の善光寺参りへ。長野電鉄では期待した元日比谷線の車両は来ずに、東急8500系。善光寺下駅は地下なので、往年の日比谷線みたい善光寺下から歩いて10分で善光寺へ。長野から長野電鉄善光寺下まで160円、路線バス... 2012.12.25 旅・散歩