ハマトラこじまがつづる毎日

足あと

いつもITこじまのブログをご覧いただきありがとうございます。こちらもmixiからいらっしゃった方が多いと思いますが、今日のmixiの足あとを見て、あれ?と思うことがありました。お誕生日おめでとう♪お誕生日おめでと☆彡という足あとが…。こんな...
ハマトラこじまがつづる毎日

日銀に行ってきた。

昨日、中央区選挙管理委員会で供託書の返還を受けた。供託書と、こういう理由で供託書を返しますという証明書をもらった。その足で東京法務局へ供託金の払い渡しを受けに行った。日銀で受け渡される小切手で払うか、銀行振込を選ぶのだが振込は22日になると...
ハマトラこじまがつづる毎日

The biginning is always today.

There is a chance at everyday life.
ハマトラこじまがつづる毎日

大型免許

バスを運転してみたい…。来月6月に自動車免許制度が改正され、普通免許と大型免許の間に中型免許が新設される。現在の免許で乗れる車は変わらないが、大型免許の試験の難易度がアップする。そこで思い切って合宿免許にでも行こうと調べたが当然どこも申し込...
ハマトラこじまがつづる毎日

旅行業どうよ。

さてこれからどんな事業展開をしてゆこう。団塊の世代を対象にした旅行業はどうだろう。じつはぼくは国内旅行業務管理者の資格を持っているので資金さえあればすぐに旅行会社が開業できるのだ、えっへん。旅行業者には第1種から3種、旅行代理業などがあり、...
ハマトラこじまがつづる毎日

プロ野球

久しぶりにテレビとはいえ、プロ野球を見た。横浜VS阪神。横浜が98年に優勝して以来特に関心もなかった。今シーズンの横浜は強いらしい。優勝したときに活躍した選手がちらほらいるが、6番だったり代打だったり。自分の年齢を考えるともうプロとしては数...
ハマトラこじまがつづる毎日

ト・ラ・ブ・ル

あまったハードディスクを古いパソコンにつけて、あらたにWindows2000を入れることにした。CDから起動して、ファイルがコピーされ再起動。Error Lading Oerating System修復コンソールで、fixmbr,fixbo...
ハマトラこじまがつづる毎日

OEM

OEM(Original Equipment Manufacturing)の略で、他社ブランドの製品を製造するということ。たとえば、ぼくがパソコンを作ったとしよう。(実際作るが)それをNECに売る。NECはそれをValueStarとして中山...
ハマトラこじまがつづる毎日

ブログについて。

しばらくブログのコメントの機能をおやすみすることにいたしました。温かい言葉をたくさんいただいて本来ひとつひとつにお答えしないといけません。メッセージやメールもたくさんいただいています。加えて、申しわけございませんがせっかくのアドバイスを素直...
ハマトラこじまがつづる毎日

始まりであり終わりである今日

いよいよ今日でインターネットを利用した政治活動は選挙が終わるまでおやすみです。いろいろな人と再会と出逢いがありました。今日も幼稚園のときの同級生と再会し、同じIT業界の方からも温かいお言葉をいただきました。主婦の方も、子育て中の方も、病気療...
ハマトラこじまがつづる毎日

選挙についてお伝えしたいこと

このブログの更新は明日を最後に、日曜から22日までおやすみです。ブログの更新は公職選挙法では選挙公報、新聞広告、選挙はがき以外の文書図画の頒布、閲覧はできないことにあたります。この時代遅れの穴だらけの選挙法の批判は後日にして、これまで通り法...
ハマトラこじまがつづる毎日

ほんとうにしたいこと

ほんとうになりたいもの、それはメッセンジャー。ぼくの気持ちを伝えたいわけじゃない。みんながこうしたい、こうしてもらいたい、そう思うことをみんなに、議会に、行政に伝えること。ぼくは議員になっても特別な人になるわけじゃない。区民の付託によって代...
スポンサーリンク
Translate »