ハマトラこじまがつづる毎日 魔法の言葉 かつて魔法の言葉というのを聴いたことがある。ありがとう感謝しますツイテる何事にも否定的なぼくはこれに関しても極めて否定的。感情論というか精神論というか、それらもとても大切だけれど、言葉を唱えて運気が変わるのならお題目を唱える宗教と同じ。ぼく... 2008.06.21 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 歌いながら いつものように横浜駅まで歩いてみた。帰りも歩いたので、8キロくらい歩いたことになる。途中にはサカタのタネでおなじみのサカタ種苗の直売所がある。巨大なスペースに苗木やガーデニングのためのものをところ狭しと販売している。青春時代の曲(いまも青春... 2008.06.21 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 たばこ1000円 たばこが500円になったら半数が禁煙するという調査結果がある。ぼくも30歳くらいまでたばこを吸っていたから、吸う人の気持ちもわからなくもない。たばこを吸っている人のかなり多くが、機会があったらやめたいと思っている。たばこが1000円になれば... 2008.06.20 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 三宅島空港 ANAのページを見ていたら、こんなことが書いてありました。【火山ガスの影響による三宅島空港の運航について】本日の三宅島空港発着便は、火山ガス観測を含めた気象観測の結果、欠航が決定致しました。ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ど... 2008.06.19 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 髪の毛切った 失恋したから。どうして髪の毛を切ると、失恋したの?と聞くのだろう。2ヶ月ぶりに地元で切っただけ。人生で一度だけ、スポーツ刈りにしたことがある。2浪のときに、ふと初めて床屋に行ってみようと思った。誕生日の前の日で、明日から20代だし思い切って... 2008.06.18 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 フォーティー ちまたでは40(フォーティー)がトレンドになっている。ぼくはいつも時代の最先端をいっているので、その40(フォーティー)だ。たまには小説を読んでみようと、40FORTY翼ふたたび、を手にしてみた。作者は石田衣良で直木賞作家だ。小説を久しぶり... 2008.06.17 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 東京湾納涼船でぼくと握手! 今年もやってきました東京湾納涼船に一緒に乗ってビールを飲もう企画。まずは第一弾を次の日程を予定してみました。何かと忙しい金曜日をあえてはずして、木曜日にしてみました。7月3日(木)東京竹芝桟橋19時15分出帆集合は竹芝桟橋旅客ターミナルに1... 2008.06.16 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 喫茶店ブーケ 東京メトロ丸の内線新高円寺駅から二軒となりというまさに駅前。入り口には黒板のメニューがある昭和のにおいのする純喫茶。光る看板の下にはコカコーラのロゴマーク。昔と変わらない喫茶店のナポリタン、ファンタ顔負けの無果汁のフルーツスカッシュなどを楽... 2008.06.15 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 横浜フリーきっぷ 友達に教えるためにあらためて調べたので、せっかくなので皆様にも紹介しよう。JR東日本の横浜フリーきっぷ。首都圏管内から横浜の往復乗車券と下の図のフリー区間が乗り降り自由。料金は横浜駅往復とほぼ同じに設定されている。市営バスの「あかいくつ」に... 2008.06.14 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 岩手・宮城内陸地震発生 東北新幹線などは夕方まで運休が決定している。復旧まで10時間かかるとされている。なぜこれほど時間がかかるのか。作業員が線路を歩いて点検するから時間がかかるのである。新幹線と在来線では作業員も違うとはいえ、それでも新幹線は最優先で行われる。今... 2008.06.14 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 黄金比 美しいとされるものに黄金比が成立することが多いという比率。歴史的建造物、巻き貝、美しいとされるモナリザの顔の中にもこの比率が存在する。縦に長いおかめの顔も黄金比。そんなことを綴ろうと思いましたが、なぜか引いていく感じがしたので鉄道の話題に変... 2008.06.13 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 何を暗示しているのか 夢判断はあまり信用していない。でも今朝の夢はちょっと切ない。小さな船、船といってもモーターボートくらいのものを買った。今日からここで暮らすんだ!と意気込んでいた。船酔いする海の男(自称)なのに。夢の中でも少し後悔しているようで、寝られるかな... 2008.06.13 ハマトラこじまがつづる毎日