ちょっと情けない

YOMIURI ONLINEより
千葉県松戸市の県立小金高校(堀誠校長)が、志願者離れに歯止めをかけようと、これまで認めていた私服通学を廃止し、制服着用に切り替える。
特に女子高生に制服人気があるからだそうだ。
学校の制服は管理教育の現れで、統制を意味していると思っている。
服装の乱れが非行につながる、という考え方もあった。
ただ、そういうバカがそういう格好をするのであって、そういう格好をしたからといって偏差値が下がるとは思えない。
類が友をよんで足を引っ張り合う(傷をなめあう?)のだろう。
結局この程度の女子高生に個性はない。
同じ制服を着て、真夏でも同じベストを着て、同じようなカバンを持って、何もかも同じ。
はみ出すことを恐れている。
日本の風潮の最低なものは「出る杭は打たれる」だと思う。
少数派はおかしいとされて、大衆が正しいとされる教育。
おそらく軽く40年は学校教育は進歩していない。
なぜ40年か、それは生まれる前のことはさすがに知らない、というだけ。
でも女子高生があんなだと、日本の将来は暗い。
あれでもいつか偉大な母になるのですもの。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました