今回のツアーの乗車券

お客様・ツアーの種類によって違うが、これはぼくの乗車券。

普通の乗車券ではどこから乗って、どこで降りるかだけが重要だが、この乗車券は経由が重要。
経路はJRの場合、経由地ではなく線名で表示される。
この経路が16を越えると、マルス(みどりの窓口にある発券する機械)ではなく手書きの乗車券になる。
東北新幹線で新青森、奥羽本線で秋田経由、日本海側を通って新潟、新潟からは越後湯沢や水上、高崎を通って帰る。
乗車券は一周を超えることはできないので、大宮で打ち切りになる。
大宮から横浜も一緒に購入すると2枚になるが、連続乗車券というものになる。
大宮→横浜の乗車券なのに有効期間が合算されるので9日間有効になる(距離によっては10日になることもある)
途中の駅でもちろん途中下車も出来る。券面に書いてあるとおり、横浜市内の駅では途中下車は出来ない。
南武支線の関係で、川崎駅も横浜市内の駅になっているので、川崎駅も途中下車できない。
経路上なら同じ駅、戻らない限り何回でも途中下車ができる。
青森で宿泊するが、新青森~青森駅は別途乗車券で行くことが出来る。
よく、日本一周の片道きっぷなどあるが、途中で休むことも出来る。
つまり、別な乗車券類を使って帰ってきて、また途中の駅に戻ってやり直すことも出来る。
例えば、東京から熱海の乗車券で、小田原で途中下車する。
小田急で帰ってきても(もちろんJRでも)、小田原~熱海間の乗車券は次の日まで有効なのだ。
さらにこの乗車券はJR東日本株主優待券を利用しているので、4割引になっている。
フリーきっぷなどでなくても、100キロを越える乗車券は乗り降り自由なのだ。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました