2012-11

いい酒いい肴

日本酒の味

日本酒の味は何で決まるか。人によっては米ですべて決まるという。杜氏=酒蔵といえるので、杜氏の影響力は強いと思う。レストランでいえば、コックだから。唎酒師の勉強で、酵母の種類で味が大きく変わるということがわかった。協会901号、CEL-19、...
いい酒いい肴

日本酒のわかりにくい表記

日本酒の表記が酒税法上、製造過程によるもので記載されているが、最大の欠点が味がわからない。こうして作りました、はわかるのだが、こうできました、が不明。本醸造ですが吟醸酒規格でつくりました注文してやってきたお酒がこれ。チェーン店の名前のままだ...
ハマトラこじまがつづる毎日

LCCか高速バスか

神戸三ノ宮から帰ってくると想定してLCCと高速バスを比較してみる。ジェットスター関空2040→成田2200LCCではチェックインの締め切りが45分前、空港には2時間前に来いと言われている。ということで、三ノ宮1636→大阪(乗り換え)関西空...
ハマトラこじまがつづる毎日

LCCふたたび

関西からの帰りをいろいろ比較してみた。岡山が高速バスの競争が激しいせいか、安くなる。京浜吉備ドリーム号が東京・横浜と岡山方面を結んでいる。二階建てのバスには、スーパーシート、レギュラーシート(3列)、安いシート(4列)があり、価格は1100...
ハマトラこじまがつづる毎日

中華街で中華を食べる

今日は調査ではないが、やはりタダでお食事。11月30日まで、ぐるなびポイントをぐるなびタッチ(携帯電話やスマートフォンのFerica)で利用すると、来月全額ポイントを返してくれるというもの。6690ポイント持っているので、6690円以上食べ...
旅・散歩

添乗二日目

6時30分に起床して、朝風呂へ。7時55分に迎えに来い、と命じられているのでいそいそと朝食会場へお連れする。豚肉が二枚、奥の昆布の入ったお湯で煮て(しゃぶしゃぶ風)ポン酢で食べる。左のお椀はなぜか揚げ出し豆腐。ごはんはおかわりできるのに、味...
旅・散歩

久しぶりの添乗

2ヶ月ぶりの添乗。お客様は消防団幹部、消防署員の偉い方々。40人乗り大型トイレ付き豪華バスに乗り、上州路へ 。出発が午後なので、夕方ギリギリに吹割の滝(ふきわれ)へ。その昔、滝壺は竜宮城に通じているといわれ、手紙を書いて置いておくとお膳とお...
ハマトラこじまがつづる毎日

LCC国内線

夜行列車で大垣、乗り継いで西日本で乗って大阪からLCC(安い飛行機)で帰ることを検討してみる。最安値は3990円(決済手数料・座席指定料などあと千円近くかかる)。ジェットスターは大阪に二便あり、帰りの成田到着は22時。JRの終電車は早く、成...
ハマトラこじまがつづる毎日

今さら売れないだろう

愛媛県今治市にあるタオル美術館。タオルの歴史などがわかる美術館と、巨大なタオルの売り場スペース。アウトレットコーナーでこんなものを発見。(クリックで拡大)要するに、横浜博覧会で売っていたタオルは今治経由だったのか(中国製かも)105円だった...
ハマトラこじまがつづる毎日

石膏型を作る

粘土でお皿を作って、同じく粘土で作った台にスポットはめる。石膏を流してもいいように、内外を粘土で埋める。石膏は水に入れるか水をざーっとかけて、ぐるぐる混ぜればいいと思ってた。実際は手で少しずつまんべんなく水の中に入れていき、かき混ぜたら反応...
ハマトラこじまがつづる毎日

おなかは治らず

ときどきズーンと痛くなるが、大したこともないだろう。フランクフルト(ドイツ)行きの特典航空券は直前の1月や極寒の2月を除いて、1年先まで空席待ち。この特典航空券の空席待ちは、航空会社が直前になってどのくらい解放するかで決まる。欧米路線だと1...
ハマトラこじまがつづる毎日

予防接種

インフルエンザの予防接種を受けようと、横浜市内の医院を探していると、1500円で打てるところを発見。Webサイトのタイトルにも1500円と入っているので、力を入れているみたい。その名も新横浜整形外科。問診票はあらかじめダウンロードして印刷、...
スポンサーリンク
Translate »