2016-10

ハマトラこじまがつづる毎日

パーマ大東京

川崎市中原区にある武蔵小杉駅近くなのに、大東京とはいかに。旧東京市部15区に隣接5郡を加えたものを大東京、野球チームだった大東京軍(のちの松竹ロビンス)、浅草にあった映画館の名前、なんだろう。カットとシャンプーで3000円くらいなので、料金...
いい酒いい肴

鶏のお店

ああ特急川越市行き東横線の自宅の最寄り駅(徒歩35分)に行くと、各駅停車が止まっていて乗れず、すぐ後にレアで乗れない東武9000系のそれも特急列車が…あの各駅停車に乗れていれば…さい先のいいスタートになった。(通過列車でスマートフォン撮影な...
いい酒いい肴

おかしなおにぎりメニュー

某居酒屋のおにぎりメニューごはんは混ぜて、手前にあるビニール手袋をはめて、お客さん自身が握る。具材はたくあん、ねぎ、ごま、韓国海苔、マヨネーズ。このお店の半分くらいはホッピーを飲んでるおっさん。若い人もいてカップルもいるが、こんなものカップ...
ハマトラこじまがつづる毎日

毎日ボス

ひとりに10本当たるというキャンペーンで、一度に10本ではなく、24時間に1本ずつもらえるというもの。要するに、毎日のようにセブンイレブンに行って1本ずつもらうしくみ。すんなり当選したので、早速1本もらって飲んだ。缶コーヒーの元になっている...
ハマトラこじまがつづる毎日

秋の乗り放題パス

10月14日の鉄道の日にちなんで、JR各社から「秋の乗り放題パス」が発売されている。発売期間:平成28年9月17日~平成28年10月21日利用期間:平成28年10月8日~平成28年10月23日普通列車・快速列車に3日間乗り放題で、大人771...
ハマトラこじまがつづる毎日

ゆかりんのオムライス

声優の田村ゆかりさんのtwitterページに面白い写真があった。(田村ゆかりtwitterより)じゃーん!(田村ゆかりtwitterより)ゆかりんは自分で作った食事がまずいといつも話していた。ソーセージたっぷりだから、とりあえず食べられると...
いい酒いい肴

シードル

左がシードル、右はスーパードライ。シードルはリンゴから作られる発泡酒で、最近キリンからも家庭向けに新発売になった。ヨーロッパを中心に比較的世界中で作られている。リンゴの皮にはお酒をつくるための酵素、果肉にはブドウ糖が含まれているので、放って...
スポンサーリンク
Translate »