以前父に少しプレミアムのついた焼酎一升瓶を送った。 感想を聞いてみると、それほどおいしくないと。 聞いてみたら、どうやらいつもと同じように炭酸とポッカレモンで割って飲んだそうだ。 ポッカレモンは酸っぱいだけで香りもなくは […]
月別アーカイブ: 2017年7月
青春18きっぷ
青春18きっぷが1枚で5回分のきっぷでバラバラにできなくなって随分時間が経った。 ヤフーオークションでもいろいろ変化があった。 まず現れたのが、要返却。いついつ私が使うから、それまでに返してくれと。 往復の送料は出品者が […]
ポイントサイト
ずいぶん前から、ポイントサイトなるものが存在する。 そのサイトから会員登録をしたり、買い物をするとポイントの形で報酬がうけられる。 貯めたポイントは自分が好きなポイントに換えて受け取ることができる。 陸マイラーといわれる […]
温水洗浄便座交換
住宅設備用の安めのものを購入。14000円前後なので安い。 設置に必要なパーツは別売りで、最低限のものしか入っていない。新規に設置するには別売りパーツが必要。 同じパナソニックのものが付いていたので楽勝だろうと高をくくっ […]
銭湯に行った
利用券があるので、近所の銭湯に。 ちょっとした日帰り温泉のようなところで、食事をするスペースもあるくらい。いつも繁盛している。 フロントで券を出すと、「来月期限ですが使い切れそうですか」と。 来月期限ですから早く使ってく […]
来年を考えてみる
来年いろいろと大きく変わる予定。 一番大きなことが11月の試験に合格するか否か。 新しい世界が広がるかどうか。 旅行業も形態を変えて開業し直すことが決まっているので、それもどんな方向になるか。 私生活でも何かが大きく変わ […]
11月の試験に向けて
気がつくと勉強できるのは、8、9、10月の3ヶ月およそ100日じゃないか。 久しぶりに味わう試験に対する不安な気持ち。 8月中にすべての知識を詰め込んで、9月から問題演習と復習をがんばろう。 まずは盛岡往復の電車の中でど […]
季節の魚
夏の魚、カツオは週に数回食べるくらいのヘビーローテーションで、もうひとつ夏の魚といえば、鱧、ハモ。 お湯に入れるから、落とし。 梅肉が少なすぎる。お醤油で食べるのはどうもイマイチ。 そして、珍しいハモのフライ。 フライで […]
枝豆のペペロンチーノ
最近の居酒屋メニューにある、枝豆のペペロンチーノ。 ペペロンチーノとは本来トウガラシという意味だけで、いわゆるパスタのペペロンチーノは、正確にはアーリオオーリオペペロンチーノというもの。 アーリオはニンニク、オーリオはオ […]
本人歌唱!
昔はCDではなくカセットテープ(レコードはない)が売っていて、安いので買うと、まったく知らない人が唄っていたということがあった。 ポップにもよく見ると、本人歌唱と書いてある。 どういうしくみでこういうCDが作られるのだろ […]
ふだん飲まないところで飲む
横浜合同第二庁舎で飲む! 1730からパブタイムに突入する。ラストオーダーは1930、20時には閉店してしまう。 サッポロ黒ラベル大瓶が510円なので、養老乃瀧並み。お通しがないので安く済む。 おつまみは、ポテトフライ( […]
ナンヨウキンメ
とある居酒屋、ビールも何もかも安い。 中生は290円(税抜)、中瓶が380円(税抜)! 迷うので両方注文。 やっぱり一番搾りの方がおいしいかも。 さらに290円で発泡酒の淡麗大ジョッキもある。価格設定は鳥貴族並み。 ここ […]