未分類 ジャンバラヤ 中学生くらいの時に、家族で行ったデニーズで食べた記憶があるジャンバラヤ。炒めごはんでカレーチャーハンのような記憶だったのだけれど。ケイジャン入りジャンバラヤなんかリゾット(おじやともいう)みたいだ。スパイシーでおいしい。リゾットよりも炊いた... 2018.12.19 未分類
いい酒いい肴 黄金町とやきとり いつもの野毛を通り抜けて黄金町まで歩いていくと、旅館を発見。山城屋旅館写真が暗くてわかりにくいが、THE日本旅館という感じのたたずまい。山城屋旅館一泊料金は素泊まりで5400円からで、寅さんが泊まる宿よりは高級。黄金町といえば怪しいお店が多... 2018.12.18 いい酒いい肴
いい酒いい肴 Eparkテイクアウト Eparkテイクアウトというサービスがあって、あらかじめネット上で予約をして、指定した時間に取りに行くというもの。夏に祭りがあって、毎日一店舗1000円までキャッシュバックだったので、ずいぶん利用した。その祭りも終わって、はじまったのが、毎... 2018.12.17 いい酒いい肴
いい酒いい肴 朝からすごいごちそう ごはんを炊いて酢飯にして、インドマグロ!インドマグロさくだと小さいなあ、と思っても切ってみるとけっこう量がある。お店で頼んだら二皿以上になる分量。もちろんすばらしくおいしい。今年いちばんおいしいマグロだった。夜は母も誘って、横浜の安い居酒屋... 2018.12.16 いい酒いい肴
いい酒いい肴 久しぶりにワイン 旅行から帰ってきて、はじめてのワイン。秋葉原マニア好みの店パソコンを始めたころ、毎週のように秋葉原に来て楽しかったけれど、気がつくとあれからもう20年。アニメやメイド喫茶などのつまらん店が押し寄せて秋葉原もすっかり変わった。昔はラジオや無線... 2018.12.15 いい酒いい肴
ハマトラこじまがつづる毎日 ついに洗濯機を買い換える とっくに亡くなった祖父の家から持ってきた日立製全自動洗濯機。もらってきてから20年、引っ越し6回に耐えてきた。脱水の時に大音響がするようになったので、ついに買い換えを決断(それほどのことでもない)実家に買った、中華製ハイアール。ひとつ大きな... 2018.12.14 ハマトラこじまがつづる毎日
いい酒いい肴 ビールのお店で 泡のないビールヨーロッパに通用するビールビールというとソーセージとかハムだけれど、今日は魚にしてみよう。メカジキの香草焼メカジキさっぱりしていてビールにもよく合う。ソースにもう少し工夫がほしいかな。はまポークのグリル、ベリーソース。はまポー... 2018.12.13 いい酒いい肴
いい酒いい肴 めずらしくキムチ鍋 好きな鍋ランキングで上位になることが多いキムチ鍋。機会がなくてあまり食べたことがない。店で食べるのもばかばかしいので、作ることにする。ポイントは、キムチたっぷりだとコストが高くなるので、味噌とコチュジャンを加えてコクを出すこと。豚バラは案外... 2018.12.12 いい酒いい肴
ハマトラベルツアー 高岡から富山、路面電車を楽しむ 北陸ドリーム号は富山駅前、富山大学前に停車して、高山駅前に定刻603より少し早い553頃到着。まだ真っ暗、おまけに雨徒歩3分くらいのところに高岡駅があり、万葉線のりばに待合室がある。始発電車高岡駅前から六度寺までが軌道法(路面電車)高岡軌道... 2018.12.11 ハマトラベルツアー旅・散歩鉄道・のりもの
旅・散歩 一日で名古屋市営地下鉄全線 一日で名古屋市営地下鉄全線に乗ること名古屋市交通局より環状線(名城線)があるので上手に使うと効率的に回れるかもしれない。片道がだいたい40分前後なので、終点まで行って中心に戻ってくると60分、5本あるので最低でも5時間はかかる計算。鶴舞線丸... 2018.12.10 旅・散歩鉄道・のりもの
ハマトラベルツアー 釜山→那覇→名古屋 飛行機の出発が早く、ホテルの朝食が間に合わない。地下鉄を乗り継いで、金浦空港へ。まだ朝早いのに、かなりの混雑釜山金浦空港100000ウオン以上ホテルで支払ったので、税の戻しがある。長~いレシートを持って行き、パスポートと一緒に出すと7000... 2018.12.09 ハマトラベルツアー旅・散歩
ハマトラベルツアー 釜山博物館とフェリーターミナル ホテルの朝食を食べに行くと、ほぼ韓国人ばかり。少なくともこの人たちは日本を嫌いではないだろう。まさか東横インが日本のホテルチェーンと知らないはずもないだろうし。日本語はほぼ聞こえないごはんにはこんな感じ見渡すと、パンを食べている人の方が多い... 2018.12.08 ハマトラベルツアー旅・散歩