Eparkで新規の施設なら4000円引きというのが今日までなので調べてみると、歩いて行かれるところに開店していた。 というわけで、予約をしてでかける。彼曰く、一ヶ月に一度はしないとだめだと。時間がなかなかないと思いますけ […]
月別アーカイブ: 2019年10月
LPレコードを処分
実家の大掃除で母のLPレコードを処分することに。持って行かれる重さではないので、出張買取か宅配買取の選択。どこの業者もだいたい出張買取は1000枚程度なので自動的に宅配買取。 大手で立地がいいところは放っておいても商品が […]
DENONはデノン
実家の荷物を処分していた時、祖父の遺品のステレオアンプ。 DENONはデンオンだと思っていた。社名は電音から来ているのでデンオンのはず。 >弊社の社名に関して「デノン」と「デンオン」どちらなの? というご質問をよくいただ […]
子安浜に海上保安庁
子安浜の歩道を歩いていると、小型モーターボートがやってきた。 海上保安庁! 調べてみると、監視取締船れお5トンらしい。3人くらいの海上保安官が係留されている船を監視していた。船の数はそれほど多くないし、不審な船があればす […]
せせらぎ緑道と馬場花木園
一度母を連れて行きたかったので、半ば強引に誘って出かける。 季節の花はそこそこ楽しんで、いつものスーパーで菓子パンをたくさん買う。帰りのせせらぎ緑道には、目の前にコサギ。 夏毛は頭の後ろにピョンととび出た羽があって、冬毛 […]
焼き肉のたれを作る
母のためにラム、牛みすじ、豚バラを買ったので、やきにくのタレを作る。 配合は適当なことと、これを見て作る人はいないと思うので分量は載せない。 玉ねぎは火を通したほうがいいかもしれないが、ざくざくしたフレッシュ感が好きなの […]
羽田空港が近くなる
京急が空港線の加算運賃を170円も値下げしたので、羽田空港に安く行かれるようになった。加算運賃というのは、空港線には膨大な建設費がかかっているので、その路線を利用する人たちに負担してもらおうと、同じ距離でも他の先より高く […]
気がつくと前回のカットから3ヶ月
髪の毛を伸ばしてみよう、と適当に思ってだいぶ伸びた。今度は着るチャンスを逸していたが、さすがにむさくるしくなったので切ることにした。 会計記帳業務の営業を兼ねて、新しいところを探す。横浜駅は価格競争が激しく、他の地域より […]
第二級陸上特殊無線技士試験を受験
いままで何度撮ったであろう富士山 富士山も榛名山も雪をいただいている。 今日は受験日で、そこそこ安心しているもののやはり夜中に目が覚めて眠れなかった。 試験場は晴海で、ちょっと行きづらい。京浜東北線はやはり座れず、あらた […]
横浜の夜景とピザ
きれいだけど、あまり思い入れのない景色。横浜といえばやっぱり山下や本牧だから。 オストリカは牡蠣という意味。本当はトマトソースとチーズのピザが食べたいのだけれど、そうなるとこのお店ではマルゲリータ一択。マリナーラも好きだ […]
武蔵新城駅にはじめて降りる
初めて降りるJR南武線武蔵新城駅 武蔵とか上総とか旧国の名前がついている駅は他にその駅があるからというのが原則。JR飯田線に新城(しんしろ)駅が先にあったので、武蔵新城になったのだろう。国鉄時代、原則的に同じ駅名は存在さ […]
牛ハツの低温調理
和牛ハツの低温調理 アンチョビソースのようなものがかかっている。さっぱりした赤身の牛肉の味に近い。いつも食べている豚ハツとはかなり違う… 前菜五種盛りは後から来たので前菜ではなくなったが、タコはこのお店でははじめて。クス […]