2021-03

旅・散歩

聖徳記念絵画館

神宮外苑の代表的な建築物。大正15年竣工明治天皇の一生が当時の一流画家によって描かれ納められた美術館。つまり、すべて題材は明治天皇。すべて同じ大きさの絵画で圧巻。およそ80枚の絵を観ることになる。歴史的な解説もあるが、あまり興味のない分野な...
ハマトラこじまがつづる毎日

デュタステリドその後

前立腺肥大の治療薬を服用してから約一ヶ月半。髪の毛は手触りが変わり、見かけも変わってきた(増毛というほどではない)ふと気がつくと、すね毛が復活。数年前から結構濃かったすね毛がなくなっていたが、部分的に復活。その他、体毛は明らかに濃くなった。...
ハマトラこじまがつづる毎日

ペコが着ているのは…

フードは見えないけれど昭和なひとはパーカーでしょう。ところが、最近はフーディというらしい。調べてみると、パーカーはトナカイやアザラシの毛皮のフードがついた防寒着。フーディはフードがついたスェット。エスキモーのひとが氷の中で着ているようなのが...
ハマトラこじまがつづる毎日

今年は肺がんと前立腺がん

検診を受ける予定のもので、胃がんと大腸がんは来年にしよう。前立腺がんは腫瘍マーカーを調べるのだが、前立腺肥大症の治療薬のデュタステリドを飲んでいると数値が低めに出るので(見落とされる可能性がある)申し出る必要があるらしい。数値を2倍にするの...
ハマトラこじまがつづる毎日

名刺がない

FAXを廃止した会社の固定電話を廃止した自宅の固定電話は月末までに廃止携帯電話番号追加(auは来年解約)顔写真が10年近く前なので意味がないさすがにこれだけ変わると名刺を新しくしないといけない。渡す機会も激減しているので、急いで作らなくても...
ハマトラこじまがつづる毎日

春を感じに歩く

第2京浜の歩道にもツクシが生えていた。東京に住んでいた子どもの頃は気がつかなかっただけかもしれないが、ツクシを見ることはなかった。どうやってもピントが合わず。スギナは地下茎でつながっているので、一本しか生えていないということはあり得ない。馬...
ハマトラこじまがつづる毎日

虹をみたかい

避難勧告が出るくらいの土砂降りのあと、猛烈な西日。これなら虹が見えるかもと思い外を覗くと…鶴見あたりダブルレインボー初めて見た。虹をみたかい…渡辺美里DOUBLE RAINBOW…杉山清貴ダブルレインボーは縁起がいいらしい。
ハマトラこじまがつづる毎日

キムチ作る

何年越しになっていたキムチを作る。工程としては、白菜を塩漬け、ヤンニョム作り、混ぜる。ヤンニョムの材料は、粉トウガラシ(ユウキだが安物だから中国製だ)ナンプラー、アミの塩辛(3年もの)、ニンニク(すごい量)、砂糖(減らした)さらに、のりとし...
ハマトラこじまがつづる毎日

近所のローソンが…

普段あまり歩かない第一京浜、ローソンが!あ~あ閉店しちゃってる…と思って歩いていくと、100メートルくらい先に新店舗オープン予定。同じオーナーかどうかわからないので、明るい話題なのか暗い話題なのかわからないが、お店が大きくなることはいいこと...
ハマトラこじまがつづる毎日

楽天ひかりになると…

IPV6対応ルーターなるものを買わないといけないらしい。3000円くらいからあるので高いものではないが、無線LANルーターを購入したばかり。仕方がないのでこれは実家に持っていくことにする。同じ楽天ひかりでも、各部屋への引き込み状態によって1...
ハマ散歩

船舶免許更新とロープウェイ

小型船舶免許の更新は5年。おっちゃんの5年は若い人の2年ぐらいの感覚。更新講習(1時間くらい)、身体検査(視力検査メイン)が行われ、海事代理士に依頼するか自分で申請して免許証を受ける。定員を減らしているので、早めに申し込んだほうがいい。受講...
いい酒いい肴

同級生と飲む

30年ぶりに同級生と飲むことになった。ビールしか飲まない(=コストが高い)せっかくなのでGOTOイートで得たポイントを使おう。会う場所で調べると、クーポン利用でビールが何杯でも100円という店を発見。ぼくもビールだけでいけるので、ここに決定...
スポンサーリンク
Translate »