長崎からフェリーで五島福江へ渡る

早起きをして雨の中、長崎港へ歩く。

面白い行き先のバス発見。

もちろん、おんなのみやことは読まない。

港は長崎駅から徒歩10分くらい。雨が降っているとちょっと嫌な距離。

ターミナルに着くと、スーツのサラリーマンで結構混雑している。離島へのフェリーなのにと思うと、フェリーではなくジェットフォイルの乗客で、時間になるとジェットフォイルに吸い込まれていった。

フェリーは大きく見えるが、1500トンしかないので伊豆諸島に行く東海汽船の昔の船より小さい。

福江へのアクセス(クリックで拡大)


(五島市より)

気になる運賃は、フェリーが2390円、ジェットフォイルが5730円、飛行機が11600円。
フェリーとジェットフォイルは島民以外ほとんど割引がなく、飛行機だけ早割だと最安5950円。

迷わずフェリーを選択。

意気込んで乗り込むが、乗客は少なめなので好きな場所を選ぶ。一応、奈留島、奈良尾行きと分けられているが、福江はないので書いていないところで場所取り。

 

昼間の比較的短時間走る船なので、設備は最小限。

毛布はひとり一枚無料、江戸時代のような箱枕もある。係員がチェックしているので、毛布を二枚使っていると叱られる(今日は余っているが人数分ないから)

二等指定という船室は定員が決まっているのが特徴で、混雑しているときでも一定人数しか入らないのでのんびりできるというもの。すいているときはほとんどメリットがない。
となりにJTBの添乗員が座り行く先のチェックをしていた。気がつくと他の乗客と同じように寝ていた。

少し風が強い程度だったが、船が小さいのでそこそこ揺れる。

ほぼ定刻に福江港に入港。

ターミナルすぐにあるお店。

男はつらいよ第6作「純情編」に出てくる。

堂崎教会からスタート

湾内のおだやかな海。

宮原公民館の奥にある、宮原教会。

屋根に十字架があるので教会とわかる。

半泊教会

キリスト教弾圧で大村藩領から五島に逃れた数家族がやってきたが、狭かったので半分がこの地に残り、半分は他の地に行ったことから半泊といわれる。

すれ違うのが大変なような道を行くが、それでも行く価値がある教会に思える。

水ノ浦教会

教会の高台に登るとどこでも海が見える。

楠原天主堂

五島列島でたったひとつの道の駅、遣唐使ふるさと館

映像コーナーは有料で、全体として小さい道の駅。丸い部分は展望台のように公開されている。

このあとスーパーエレナで新鮮なお刺身をたくさん買ってホテルへ行く。
ホテルは離島なのでちょっと高め。それよりも、部屋やお風呂場がどぶ臭いのには閉口。

これもけっこう衝撃的。スリッパで外出するとスリッパがいたむからするなとか、民度を疑うような注意書きもある。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました