パソコンの電源を入れると、ハードディスクにアクセスして、いつものようにWindowsが読み込まれているようだが…
画面に何も表示されない。最初のBIOS起動画面も出ない。
スマートフォンからリモートデスクトップでアクセスすると、アクセスできてWindowsは起動しているみたい。
マザーボードのボタン電池を外してしばらくしてから戻すと、いったん起動するようになった。
翌日また起動しないじゃないか。
調べてもあまり出てこない案件だったが、原因が判明。
マザーボードのボタン電池の消耗
電圧を測定すると、かなり低下していた。
新しいボタン電池に交換するとあっさり起動。
この前処分したパソコンも同じ症状だったのだけれど、電池を替えればよかったのかも…
ボタン電池が消耗するとBIOSにアクセスできず、中途半端な起動状態でWindowsはなんとか起動してしまうのではないかと。
ボタン電池おそるべし…