ハマトラベルツアー

ハマトラベルツアー

大人の休日倶楽部パスツアー3日目秋田から八戸、うみねこの蕪島神社へ

昨日と同じ列車でスタート。相変わらず混んでいる。やはり角館でどっと乗ってきて、田沢湖でとどめをさされる感じ。盛岡↓12:24(14)↓JR新幹線はやぶさ15号・新青森行↓12:55(13)八戸ホテルで地域クーポンをもらい、荷物を預ける。八戸...
ハマトラベルツアー

大人の休日倶楽部パスツアー2日目花輪線乗車

秋田で目覚めて、今日も同じ秋田に宿泊なので荷物は手ぶら。朝は遅めでゆっくり。明日も同じ列車に乗る。こまちも混雑していて(パスの影響大)指定席がほぼ埋まっているので、仕方なく指定を取る(残り2回)関東人ではわからない、秋田の次の大曲で少し乗っ...
ハマトラベルツアー

2023第1回大人の休日倶楽部パスツアー初日

朝4時起きで出発。日曜日なので通勤ラッシュはないが、6時過ぎでそれなりに乗っている。みんな早起きなんだなあ。東京↓6:52(23)↓JR新幹線あさま601号・長野行↓8:37(11)長野次の列車でも間に合うが、接続が4分と厳しいので余裕を見...
ハマトラベルツアー

下関考古博物館と北九州空港

関門トンネルを通って下関へ,山陰本線に乗車ワンマン列車次の幡生(はたぶ)まで山陽本線を走り、山陰本線に入り綾羅木(あやらぎ)の次の梶栗郷台地駅で降りる。2008年開業もともと梶栗という駅があったが、戦後に廃駅になり、このあたりの遺跡が多く発...
ハマトラベルツアー

門司港観光と九州鉄道記念館

小倉から門司港行きに乗車。終点門司港で降りる。駅からすぐのところに九州鉄道記念館がある。入場料の割引案内を見ると、JRのおかえりのきっぷで2割引(60円引き)それなら駅で買ってこようということで、先に門司港に行く旧門司税関税関の資料館は横浜...
ギャンブル

下関から山陽オート

明るくなって目が覚める。いまどこだろう。窓際に持って行って地図アプリを起動。カタカタなにかぶつかる音がしてうるさい。夜はしなかったのでよかったが、眠れない。面倒だったが外に出た。救命浮環(浮き輪)がカタカタ音を立てていた。少し動かすとしなく...
ハマトラベルツアー

昼は福泉博物館、夜はフェリーで帰る

雨の予想だが、福泉(ポクチョン)博物館へ行く。4号線東萊駅からバス。インバータ制御ではないの古めの車両と、インバータ制御の最新車両があるようだ。乗るときにカードをタッチ、降りるときにもタッチする。このバスはマウルバスというもので、地域と地域...
ハマトラベルツアー

地下鉄で海雲台(ヘウンデ)に行く

23階建てのホテルで、エレベーターが3台ある偶数階しか止まらない。階段は使えないので移動に時間がかかる。気が付かない人も多く、押してもランプがついて指を離すと消える。泊まっているのは11階、朝食は2階。ふと気がついたが、釜山のホテルなのだか...
ハマトラベルツアー

トイレの博物館のあとは船での出入国

ホテルから歩いていかれるフェリー乗り場に行ってみようさんふらわあが就航していたが、いまは石崎汽船が就航。小倉、松山発ともに2155発500着で、700まで船内で休憩できる。夜まで開かないOLYMPUS DIGITAL CAMERA約4200...
ハマトラベルツアー

山口宇部空港から小倉

大きな目的を果たすために出発。羽田発750は早い。なんとかラウンジには行かれるが、4時起きになってしまう。今回ははじめての山口宇部空港とボーイング737-800の最良席ともいわれる15ACが取れたのでそれも楽しみ。15AC席についてはこちら...
ハマトラベルツアー

宮古空港で飛行機を見る

帰りの飛行機は1430発。レンタカーでほぼすべて巡ったので、特に行きたいところもない。空港でのんびりしよう。バスの時刻を調べると、929かその次だと1130。ホテルのチェックアウトは10時で、マンションなのでロビーにいることもできない。10...
ハマトラベルツアー

宮古島の周りの島を巡る

反時計回りで、いちばん北の池間島、伊良部島、下地島、来間(くりま)島のすべてを橋で行くことができる。まずは最東端に行こう東平安名崎、ひがしへんなさきと読む。駐車場に車を置いて歩く。テッポウユリがたくさん咲いている写していないが、観光客がそれ...
スポンサーリンク
Translate »