ハマトラこじまがつづる毎日

新総裁

麻生政権が誕生したが、これから解決すべき問題を考えてみた。 1.北朝鮮拉致被害者救済 2.後期高齢者医療制度見直し 3.消えた年金問題 4.景気回復 5.消費税引き上げ そして自民党最大の関心事は解散総選挙。 総選挙で民主党が過半数を取るよ...
ハマトラこじまがつづる毎日

巨人10連勝

わが横浜とのゲーム差は32だ。巨人には4勝17敗1分け。阪神には8勝10敗。つまり、巨人の優勝に横浜は貢献しているということ。明日から横浜は阪神との三連戦。またも巨人に貢献してしまうかもしれない。選手はいいから、監督変えてよ。リーダーがだめ...
ハマトラこじまがつづる毎日

東が西武で西が東武

池袋駅のことです。ビックカメラで唄ってます、不思議でも何でもないですが。池袋駅東口のビックカメラのある通りを下ってゆくと、右側に豊島区役所があります。一時期豊島区民並びに、豊島区政モニターだったぼくにゆかりの場所です。豊島区は民間人の高野さ...
ハマトラこじまがつづる毎日

麦とホップ

田村正和が言っていた。「マネージャーに言われるまで、ビールと間違えてました」田村正和は、ビールを飲んだことがないか、味覚音痴だと思う。亜鉛を取った方がいい。
ハマトラこじまがつづる毎日

滲出性中耳炎

耳は鼓膜を境に、中耳と外耳に分かれている。鼓膜に穴は空いていない。中耳道を鼻に向けて液が流れ、自浄している。つまり、耳から鼻に液が流れてきれいにしているということ。しかしその液が中耳の働きが悪くなり、流れなくなると液が止まってしまう。それが...
ハマトラこじまがつづる毎日

千葉のJR

千葉に住んでいたのと、定期的に仕事で行くこと、その他の理由で千葉のJRは少し詳しい。 大学が千葉にあったのは千葉駅より手前なので関係ない。 ろくに通っていないという理由もある。 千葉駅に行ってみると、未だに昔の横須賀線のようなスカ色の電車を...
ハマトラこじまがつづる毎日

コミュニケーション

恋人ができない、結婚できないのはなぜか毎日考えている。 それはいずれセミナーを開催したり、勉強会を開こうと思っているから。 その人の性格や人柄はもちろん大切だが、案外違うところに原因があることが多い。 認識の違いとして、大切な順番がある。 ...
ハマトラこじまがつづる毎日

消費税10%

麻生太郎候補が、将来的には消費税10%もやむを得ないという正論をやっと発表した。麻生候補は圧倒的に有利なので、余裕の発言なんだろう。当初は経済に明るい与謝野先生だけが、選挙で票が取れない「消費税10%化」を発言してきた。毎年10兆円増える赤...
ハマトラこじまがつづる毎日

逗子海岸

恒例の逗子海岸海水浴。海の家は撤去されていても、そんなの関係ねー。(既に懐かしい表現)シャワーなんてありません。水着を着込んで出動し、トイレで着替えて撤収。ぼくと同じくらいの年齢の男性はたくさんいましたよ。みんな水着は着ておらず、二世をお連...
ハマトラこじまがつづる毎日

1TB

秋葉原で最近見かけるもの。1TBと書いて、1テラバイトと読む。それは1テラバイトの容量のハードディスク。厳密にいうと、単位は1024でひとつ上がる。ハードディスクは容量が大きく見せるためか、1000でひとつ上がる計算になっている。1TB(テ...
ハマトラこじまがつづる毎日

伊東に行くなら

ハトヤ、と思った人はもう若くありません。最近、伊東や熱海に頻繁に出かけている。あの観光地独特の雰囲気がいいのと、地元民になりすまして行動するのが楽しい。具体的には、スーパーで買い物をして、買い物袋を下げて海岸に行き、さっと水着に着替える。サ...
ハマトラこじまがつづる毎日

未経験

意外(?)な未経験をまとめてみた。東京ディズニーランド、ディズニーシーに行ったことがない。過去に、JCBなどで数回入園招待券が当選したが、すべて進呈または譲渡。高校の遠足も休んだ。ちなみに、としまえん、多摩テック、よみうりランドなど主要な遊...
スポンサーリンク
Translate »