ハマトラこじまがつづる毎日 自分に何ができるだろう 辛いことや悲しいことに出会ったときに、その人のために自分は何ができるだろう。ぼくの思いやりの定義は、自分がその人の気持ちになって考えられること、その人の気持ちが理解できること。いろんな辛さはその人と同じ立場にならないとわからないよね。でも、... 2008.01.31 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 怒れ消費者! 食品業界は消費者をなめきっていないか。何者かが中国国内で混入させたとしても、それがそのまま日本の食卓まで来てしまう。日本では許可されない殺虫剤が中国ではふつうに使われている。赤福もミートホープも船場吉兆も簡単には許せない。組織が相手なら消費... 2008.01.30 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 市会 市会とは市議会のこと。五大都市の大阪・名古屋・京都・神戸・横浜は戦前の呼び名である市会になっている。「そう、きみは区会議員になりたいの。」とベテラン議員に言われたことがある。区議会を省略したのではなくて、戦前は区会と言っていたのだった。あと... 2008.01.30 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 他力本願 本願とは、阿弥陀仏が立てた願い。その願力によって生命あるすべてもの(衆生・しゅじょう)は浄土へ往生できる。つまり他力とは、阿弥陀仏の力で、他人の力という意味はまったくない。ちなみに我が家は法華宗本門流で日蓮宗の一派らしい。住職はすごい巨漢な... 2008.01.29 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 言い換え用語 マスコミ各社は言い換え用語なるものを持っている。差別的表現をしないようにしているもので、見てみるとそう言えば聞かなくなったなと思う言葉が多い。支那はいけないから、シナチクと言わなくなってメンマになった。床屋も語源がいけないらしく、理容店と言... 2008.01.28 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 日曜洋画劇場 前々から思っていたが、どうして日曜洋画劇場で「男はつらいよ」をやるんだろう。寅さんのどこに洋があるんだ?演歌番組「サブちゃんと仲間たち」で小金沢昇司がいながらマライヤキャリー特集をするようなものだ。「おいさくら、あんちゃん思うけどWindo... 2008.01.27 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 恐るべしSOFTBANK ソフトバンク加入者同士の通話とメールが1〜21時無料になるホワイトプラン。月々980円なのだが、今度ホワイト学割というのを始める発表があった。これは学割で3年間基本使用料980円が無料になるというもの。先日もブログに書いたかもしれないけど、... 2008.01.27 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 おふとん着る 学生時代(生涯だが)大分出身の彼女が「おふとん着る」と言ったのをはじめて聞いて、着るものじゃないじゃん、と田舎もの扱いしたのだが、久しぶりに思い出して調べてみると全国の方言らしい。昔は「かいまき」という寝袋のようなもので寝ていて江戸時代後期... 2008.01.26 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 互換性モード BIOHAZARDがやりたくなって、久しぶりにインストールした。ところが、古いゲームなのでWindows2000以降はサポートしていない。別にサポートなんてしてくれなくてもいいけど、起動しないのでどうにもならない。いろいろ調べてみると、Wi... 2008.01.25 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 判断しやすい夢 今朝見た夢は、夢判断の題材たっぷりだった。大阪の郊外、それとも和歌山なのかどこか西日本の設定で、なぜか大学受験を目指して予備校に通うことになる。俺だけこんな歳だな、なんて思った記憶があるから今のことなのだろう。何浪もした記憶がここでも再現。... 2008.01.24 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 かんづめ 今日もお客さんから電話はない。いや、それは慎重に検討しているから。週末はうちに電話すると、かけ直せアナウンスが流れるだろう。森伊蔵予約電話のように(わかりやすいたとえだ。)追い打ちをかけるように、移転すると今までのKDDIのひかりOne電話... 2008.01.23 ハマトラこじまがつづる毎日
ハマトラこじまがつづる毎日 マイナスの言葉は遣わない 手探りで敢行した新聞折り込み。1万枚配布で、電話問い合わせ2件のみ。問い合わせではなくて入会してもらわないといけない。先日のチラシの講座でもわかったように、明らかにチラシが課題を残した。今までのぼくなら失敗と表現していましたが、今年のITこ... 2008.01.23 ハマトラこじまがつづる毎日