SuicaやPASMO、関西のICOCAなどのICカードは履歴が印字できます。
Suicaの場合は、26週間前まで最大50件までSuicaが使える券売機、精算機などで履歴印字を選べば印字できます。
PASMOの駅の券売機でも印字できます。
そこで、江ノ電や東京モノレールなどあまり乗らない駅に行ったときに記念に印字しています。
JRのカード販売機で履歴印字すると、レシートのようなペラペラした感熱紙が出てきます。
なんか損した感じ。
臨天王洲は四天王みたいな名前だ。これはりんかい線の天王洲アイル駅。
同じ駅でも東京モノレールはアイルと表示されるみたい。
アイルはisle、島という意味。
物販はSuicaで買い物したとき。どこで買ったかは出ません。
カードは、アルッテ(電話ボックスみたいなやつやカード販売機)でチャージしたもの。
オートはオートチャージ。
精は精算機での利用。
これを統計化すると、色んな人がどんな行動をしているかわかる。
クレジットカードと一体化のものは個人情報もわかるはずだから、その人の行動半径がわかってしまうような気がする。
SuicaってSONYの技術。
It’s a SONY.