2013-03

ハマトラこじまがつづる毎日

今年になって

年が明けてすぐにヨーロッパに行って、帰ってきてから体調がずっとすぐれない。その分、仕事や金運は明らかにいい。占いは信じないけれど、金運だの仕事運だの、リズムがあるのはたしか。何をやってもうまくいくとき、いかないときがある。好きではない言葉に...
ハマトラこじまがつづる毎日

チェーンの居酒屋ですること

チェーンの居酒屋、特に客単価の安いところは外国人の従業員が多い。さくら水産は積極的に留学生を採用していて(明言している)、ホール係も中国人、厨房も中国人で中華料理店のように中国語でやりとりしている。さらにビックリしたのは、店長も中国人で、ホ...
ハマトラこじまがつづる毎日

東横線の話題

東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転がはじまり、東横線の渋谷駅が話題になっている。その陰で、東横線と東京メトロ日比谷線の直通運転が終了した。東武線より早く、東横線への直通運転は昭和39年に開始された。東急側は、中目黒から都心部へ行かれて...
ハマトラこじまがつづる毎日

フランクフルトのホテルの朝食ドイツやオーストリア、スイスの朝食には必ずたくさんのチーズがあった。どれを食べてもおいしく、ビックリしたのはその価格。手のひらにのるくらいのチーズが、もちろんナチュラルチーズが100円ちょっと。日本で同じようなも...
ハマトラこじまがつづる毎日

させていただく

先日もけっこう年配の方が、すべてさせていただくで話しをしていた。書かさしていただきました、既におかしな尊敬語。書くの尊敬語は、お書きする。お書きいたしました、でいいはず。やらさせていただきました、は明らかにおかしい。誰かが100万円寄付して...
ハマトラこじまがつづる毎日

ホワイトデー

スーパーマーケットが好きで、旅行の目的にもなっています。夕食と酒類をスーパーで買い込んでホテルで食べるのが旅のスタイルです。そのスタイルはインド以外では海外でも通用しました。オーストリアのザンクト・ペルテン(St.Pelten)のスーパーに...
鉄道・のりもの

銚子電鉄の車両を見て、丸ノ内線だ!というご意見について解説します(頼まれていませんが)右の車両(銚子電鉄ブログより拝借)これはどちらも銚子電鉄の車両で、往年の銀座線と丸ノ内支線に塗られている。字幕にあるように、中野坂上=方南町間を往復してい...
ハマトラこじまがつづる毎日

一新

春は何となく新しいことを始めたくなりますね。Webサイトを修復ついでに、みんな新しくすることにしました。自分で管理しているものが3つあります。hamatravel.comislet.co.jpmasato-k.commasato-k.com...
ハマトラこじまがつづる毎日

奈良の喫茶店

たしか、ならシルクロード博の時だから十年一昔というのなら、二昔。商店街の中にあった普通の喫茶店に入って、コーヒーを注文。コーヒーのにおいと共に、魚のにおいがしてきた。コーヒーが出てきたと同時に、気の丸い筒のような入れ物に、ウルメイワシの干物...
ハマトラこじまがつづる毎日

最新の時刻表を手に入れた

ダイヤ改正あるある、というテーマで投稿したら採用された。1名にしかもらえないので諦めていたら、もらえた。これで素敵なツアーを作ろう。これをいただいた。(j-waveから勝手に転載)J-WAVE GOLD RUSH
いい酒いい肴

石上酒造

銚子市にある明治時代から続く老舗酒蔵。銚子という地名も、地形が酒器の銚子に似ていたから。石上酒造は、三大杜氏(越後、南部、丹波)である南部杜氏、千葉の酒造好適米(総の舞だったかな)、酵母は協会9号を使用しているらしい。日本酒品評会に入賞する...
ハマトラこじまがつづる毎日

800億円

全国の電力各社の広告宣伝費の総額がおよそ800億円。一社独占企業の広告宣伝費がどうして800億円。競争激しい、天下のパナソニックの広告宣伝費が200億円。マスコミは恩恵を被って本当のことを話すはずもない。日本国憲法の言論の自由などもはや存在...
スポンサーリンク
Translate »