2017-06

いい酒いい肴

東急沿線で飲む

はじめて降りる大岡山駅。上大岡と同じく、ひらがなで書くとおが3つ続く。東急電鉄目黒線と大井町線が交差する重要な駅でもあり、住所は大田区北千束。その名の通り南には日蓮が足を洗ったといわれる洗足池がある。立派で活気ある商店街がある。大田区といえ...
旅・散歩

降れば土砂降り

父にあげる麦焼酎「泰明」が買いたくて、中目黒駅近くの伊勢五本店へ。神奈川県には数店舗でしか購入することができず、ここへ。千駄木に本店があり、厳密にはここは中目黒店。おつまみもあって、立ち飲みもできる。今日の目的のお店で飲み食いしているときに...
いい酒いい肴

肉の日

あいかわらずチェーンの居酒屋。牛赤いのが気になる場合は、左の丸いところで焼くらしい。冷凍物だから多少生でも大丈夫。氷温熟成TOKIO豚鶏馬馬は流通しているものすべて冷凍(義務づけられている)なので気にならないが、牛、豚、鶏みんな味がない…う...
いい酒いい肴

酒類一部値上げ

オーケーストアにこんな張り紙がされていた。様はついているものの、宝酒造の商品を減らす宣言。この値上げは主にビール類のメーカーから小売店への販売奨励金を廃止して、公正な販売価格で売るようにとお上が指導してことがきっかけ。これによって過度な安売...
旅・散歩

菊名池散策

妙蓮寺駅からすぐのところにある菊名池。昔はボートに乗ったりと、レジャー施設だったらしい。農業用の溜め池が元で半分はプールに生まれ変わり、小さな池が残って色々な生物が生息している。一羽しかヒナがいないカルガモ親子。この池にはカワセミが飛来する...
ハマトラこじまがつづる毎日

妙蓮寺で気になるもの

妙蓮寺周辺で気になるところ。坂道の頂上付近にあり、立派なアンテナがあるので目立っている。今も現役なのだろうか。踏切を渡ってお店がたくさんあるところに有名なパン屋が二軒続けてある。フランスパン(310円)を食べたが、もちろんおいしいに決まって...
スポンサーリンク
Translate »