胃カメラ体験

経費節減で横浜市の胃ガン検診を受ける。
横浜市胃ガン検診は流れ作業でできるように、鎮静剤を使わないことになっている。
使わなければリカバリーの時間も節約できて、検診が終わったらすぐに帰ることができる。
のどの麻酔だけということもあって、多少苦しい思いをするのでそれならば大腸の検診と一緒に眠っている間に済ませよう、そうさせるようにしているのだろう。
横浜市の対象者が2年に一度とはいえ、みんな内視鏡希望になったら現場は混乱してしまう。どう考えてもレントゲンの方が現場は流れ作業でできる。

まずはのどに麻酔のスプレーを5回する。15秒待って飲み込むように言われる。
横になると、もう唾が飲み込めない。咳き込んでしまう。
横になって5分待つように言われるが、その5分間がつらい。唾は外に出すようにした。
5分経つとアラームが鳴り、先生を呼びに行く。
おもったよりもカメラのチューブは長い。それが入るのか…
のどに嘔吐反射があるので、そこの出し入れの時にどうしてもオエッとなってしまう。
胃に空気を送るとゲップが出るし、そこそこつらい。
思うことは、早く終わってくれ…
先生は、いま胃の上部を見ています、はい、反転してと説明してくれる。
カメラが入っているのはおよそ5分強だろう。
なかなかつらい検査だけれど、痛いわけでもないし、次はどうするか…

結果は胃や十二指腸には異常がないものの、大腸の検査では将来ガンになってしまうかもしれない線種性ポリープも発見された。体質的にできるらしい。
胃は大丈夫そうだけれど、大腸はせっせと検査した方がよさそう。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました