2009-09

ハマトラこじまがつづる毎日

ぬか漬け制作

前々から気になっていたぬか漬け。冷蔵庫が大きくなったのを機会にやってみよう。というわけで、スーパーで添加物のないぬか床を購入。きゅうりを塩でごりごりして、投入してみる。ぬかみそ、というくらいだから味噌をイメージしてた。味噌よりも、ねんどみた...
ハマトラこじまがつづる毎日

あのひと検索SPYSEE

今日も鎌倉に出かけ、江ノ電と湘南モノレールに何度も乗ってきた。その話題はもううんざりでしょうから、こんな話題でも。あのひと検索SPYSEE有名人が誰と知り合いとか、誰と関係が深いか図にしてくれるサイト。少し前に、自分の名前を入れたが当然出て...
ハマトラこじまがつづる毎日

いざ鎌倉

夜に覆面調査があるので、昼から鎌倉に出かけた。今回利用したのは、このきっぷ。JR東日本が発売している、江ノ島・鎌倉フリーきっぷ。JRは大船から鎌倉まで、湘南モノレール、江ノ電が2日間乗り降り自由。東京都区内なら1970円、横浜からだと113...
ハマトラこじまがつづる毎日

JR最強の時刻表

JR東日本岩泉線岩泉駅の駅の時刻表。岩手県のおそろしいローカル線。ローカル線を計る指数として、輸送密度がある。岩泉線は85人。輸送密度とは、1日1km当たりの平均輸送量のこと。つまり岩泉線の1キロを切り取るとそこを一日で85人通過するという...
ハマトラこじまがつづる毎日

今日のダイジェスト

9月20日はバスの日。全国各事業者でイベントが行われた。今日は、東京都交通局こと都営バスのイベントが晴海埠頭であった。横浜市民なので、早起きして(8時起床)京急で泉岳寺へ。いったん出場して、都営交通一日乗車券(700円)を購入。勝ちどきから...
ハマトラこじまがつづる毎日

低血圧高コレステロール

俺のこと。今朝、医療機関で計ったら、最高血圧98最低血圧65だった。コレステロールは、推奨値を大きく上回りいつも300切るくらい。コレステロールが貯まると、血管が細くなる。そこに大きな圧力がかかると、血管が破れてしまう。これが脳内で起これば...
ハマトラこじまがつづる毎日

メール善し悪し

メールはインターネットの普及とともに、人々や社会を変えるほどの影響を与えた。手紙より手軽、電話より思いが伝わるというような利益と供にここ数年で驚くほど普及した。手軽な分、ちょっとした気持ちの変動も伝わってしまう。また、手軽であるがゆえ、大き...
ハマトラこじまがつづる毎日

頭の中は旅行でいっぱい

今度北海道に行こう、という楽しいことではない。誰をターゲットに、どんな旅行商品を作ったら売れるのだろう。巷(ちまた)の大手旅行会社のパンフレットをながめてみたり。JTBの旅行のチラシの4分の1は捨てられているんだよな、と関係ないことを思って...
ハマトラこじまがつづる毎日

今日覚える用語

海外旅行に一度や二度行ったくらいでは、さっぱり出来ないこの試験。アメリカに5回行ったら、英語が出来るようになるか、と同じだろう。全部どこかからコピペ。ぼくの覚え書きです。間違っていても責任取りません。シェンゲン協定ヨーロッパ各国において、共...
ハマトラこじまがつづる毎日

試験勉強山あり他にあり

総合旅行業務取扱管理者試験を3週間後に控え、試験勉強中。国内旅行を持っているので(だから開業できたのだが)、試験科目は2科目。約款と海外旅行実務なのだが、時間を計って過去問をするが、致命的に時間が足りない。約款40分、海外旅行実務60分。約...
ハマトラこじまがつづる毎日

逗子での調べもの

早起きして(8時半だが)海水浴に行ってきた。台風の置きみやげで、海藻がたくさん打ち上げられている。これはカジメというのは知っていた。地方によって、食べたり食べなかったり。カジメと似たやつに、アラメというのもある。海に入ると、足首のあたりがチ...
ハマトラこじまがつづる毎日

今年最後の納涼船

「行けたら行きます」、が全員全滅。今回5人の平均年齢は30歳。参加メンバーがイメージできたでしょうか。平均というのは、実はあてにならないことがある。20代前半のピチピチ女性と、40代のおっさんで、平均年齢30歳。彼女たちは一流大学を出て、新...
スポンサーリンク
Translate »