今日3月23日から、全国の交通系ICカードの相互利用が始まった。
以前から、JR同士の相互利用はできたので、Suicaを持って行けば関西のICOCAエリアで利用することができた。
関東では、SuicaでもPASMOでも利用できるが、関西ではPASMOは利用できなかった。
これが、すべて相互に利用できるようになった。
といっても、実はすべてが相互利用できるようになったわけではない。
たとえば、広島県内全域でつかえる、PASPYというICカードがある。
広島のバス事業者(広電を含む)ごとに、9種類ある。
広島県内では、JR西日本が発行するICOCAは利用することができる。
PASPYではJR西日本を利用できない。
香川県のコトデンも独自のカードを発行している。
こちらはどことも相互利用できない。
高知には「ですか」
全国レベルで考えると、かなり複雑。
SuicaとPASMOでは、クレジットカード一体型Suicaがポイント還元率が高い。
オートチャージを設定しておけば、チャージの手間もない。
Suicaについては、一週間書き続けられるくらいネタがあるのでまたにしよう。