2018-06

いい酒いい肴

今月は何度もピザが食べられた

揚げた野菜がちりばめられたサラダ。セントラルキッチンで揚げられているのだろう。ドレッシングはバルサミコ酢ベースで、オリーブオイルと塩らしいので、作れる、おいしい!ピザはきまぐれピザ。きまぐれだけど、いつも具は同じ。盛りつけが雑なのがイタリア...
旅・散歩

日本郵船歴史博物館、氷川丸

定期的に出かけているこの二つ。はじめに氷川丸から。氷川丸はスクリューが取り除かれているので進むことはできないが、浮いていて固定はされていないので、台風の日は面白いしれない。それ以前に、ここにたどり着くのも大変だろうが。何度も入っているので、...
いい酒いい肴

梅干しづくりその後

昨日市原で買った赤シソを梅酢に入れることにする。二束買ったので、結構な量。茎は堅いので、葉っぱだけとって水で洗って水を切る(しぼった)葉の重量が225gだったので、重量の20%の塩を用意(およそ40g)半分の量の塩をまんべんなくふって、もん...
旅・散歩

市原の飯香岡八幡宮

もう15年くらい前のことだが、市原市に住んでいたことがある。そのときのお客様が今でもいらっしゃって、少し自慢。住んでいたときはろくに見なかった、市原市の八幡、JRの駅名八幡宿の八幡神社に行った。汚くて駅名が見にくくなっている、JR内房線の八...
ハマトラこじまがつづる毎日

今日は同級生のみちよちゃんの誕生日

詳しく書くと見ないとは思わないが、見たときに叱られるのでちょっとだけ。いま、みちよちゃんの故郷のごく近いところに住んでいて、地元ならではのネタをいくつかメールで聞いておもしろかった。彼女の生活はかなり忙しくて、少し先のことを考えなければなら...
未分類

小銭をせっせと稼ぐ

いらなくなった携帯端末をいくつか売ってくれといわれて、オークションに出品。携帯電話2台、二つ折りのスマートフォンみたいなやつ2台、新品携帯電話1台を売った。といっても、2台は送料込みで800円なので500円利益があるかないか。携帯電話のよう...
ハマトラこじまがつづる毎日

秘策で早起き

業務上の秘策があって、年に数回早起きをしなければならないときがある。それが今で、朝5時起きを数日行わないといけない。といっても、眠くなったら昼寝できる環境なので特に問題ない。昼寝をしないと朝5時から夕方まで、時間の長いこと。体調を崩さないか...
ハマトラベルツアー

元寝台特急あけぼのに泊まり、青森ねぶた祭り観覧ツアー

ハマトラベル主催のツアーで、毎年恒例の青森ねぶた祭りツアーまもなく申し込みが終了します。コース、グループ割引、なんでもお気軽にご相談ください。もちろん問い合わせだけでもかまいませんよ。
ハマトラこじまがつづる毎日

シーバスも京急

京浜急行電鉄は羽田空港のアクセスに重点を置いていて、最近の宣伝方法として地方の鉄道の塗色を京急風にしている。今年見た、長崎電気軌道横浜駅からみなとみらい、赤れんが倉庫、山下公園などに行くシーバスが京急カラーになっているのを発見。京急120周...
ハマトラこじまがつづる毎日

なぜ色見本

イタリアンのお店にあったもの。サルシッチャとはイタリア語で腸詰めのことで、ソーセージは腸詰め肉を加熱したものだ。レモンをしぼると、子どもの頃に生ソーセージのようなものをはじめて食べたとき、おいしいと感動したことを思い出した。牛すじ肉のアヒー...
いい酒いい肴

メキシコ料理

あらためてメキシコ料理というと食べたことがないかもしれない。そうはいっても、タイ料理のチェーンなので日本人向けにアレンジされているのだろう。メニューを見るとアヒージョはあるし、ワインに合う料理が中心。セビーチェは魚介のマリネのようなもので、...
ハマトラこじまがつづる毎日

ちょっと接待

営業担当の人が来るので、どうせならお茶ではなくてお酒を飲ませようとたくらむ。生地から作る自家製ピザ、砂肝のクミンスパイス焼き(新メニュー)など用意して、話しが終わったところでお酒を飲みましょうと切り出す。お酒は好きなようなので、楽しいお酒を...
スポンサーリンク
Translate »